**トマトソースのスパゲティ**の画像

Description

シンプルで簡単。トマトの酸味と玉ねぎの甘みがギュッとつまったトマトソースです♪

材料 (2人分 ※ソースは4人分)

にんにく
1片
中1個
コンソメキューブ(チキン)
1個
塩、こしょう
各小1
ローリエ
1枚
オレガノ(乾燥)
大1強
バジル(乾燥)
大1強
飾り用フレッシュバジル(あれば)
適量
砂糖
小1
炒め油(ピュアオリーブオイル、サラダ油など)
大1
エキストラバージンオリーブオイル
大1

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    鍋に炒め油とにんにくを入れ、弱火で炒める。

  3. 3

    写真

    にんにくの香りが出たら、玉ねぎを加えて中火で炒める。(しんなりとして甘い香りがたち、キツネ色になったらOK)

  4. 4

    写真

    トマト缶を加える。空いた缶の8分目くらいまで水を入れ、缶に残ったトマトをすすぎながら鍋に加える。

  5. 5

    写真

    コンソメを指でくずしながら加える。ローリエ、オレガノとバジル(少し残しておく)、塩、こしょうを加えて約20分煮込む。

  6. 6

    写真

    少しゆるい程度に煮詰まったら砂糖を加える。(トマトのとがった酸味がまろやかに)味見をして塩、こしょうでととのえる。

  7. 7

    最後に残ったオレガノとバジルを加え、一煮立ちしたら火を止める。
    ここでソースは完成♪

  8. 8

    写真

    深めの鍋にたっぷりの水と塩(分量外)を入れて沸かし、スパゲティをゆでる。(少しかたさが残る程度に)

  9. 9

    写真

    スパゲティをざるにあげて水気を切り、エキストラバージンオリーブオイルをからめる。

  10. 10

    鍋にトマトソースの半量を火にかけ、ゆでたスパゲティを加えてサッとからめ、お皿に盛り付けてできあがり♪

  11. 11

    余ったソースは冷凍保存可能です。オムレツ、ピザ、煮込みハンバーグなど、色々と使えて便利です。

コツ・ポイント

エキストラバージンオイルは焦げやすいので加熱しないほうがベターです。
ローズマリーやにんにく、青唐辛子などを入れて漬けておくとサラダなどにも便利です。
(オイル+酢+塩こしょうで簡単にドレッシングが作れます)

このレシピの生い立ち

栄養士学科の卒論でトマトの研究をしました。その時以来、ずっと大好きなレシピです♪
レシピID : 1616023 公開日 : 11/11/02 更新日 : 11/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート