鮭汁の画像

Description

秋だし、肌寒くなってくるとあったかいものが食べたくなりますね(^_^)

材料 (2人分)

一匹分のアラ
40g(1/2本)
50g(中3個)
A.たまねぎ
60g(中1/2個)
A.大根
50g
A.長ねぎ
適量
しょうが
ひとかけ
1.5リットル
だしの素
小さじ1.5杯
味噌
適量

作り方

  1. 1

    塩鮭をさばき、グリルで焼く。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かす。しょうがをきれいに洗い、皮付きのまま薄切りにして、沸騰したお湯に入れる。

  3. 3

    鮭が焼きあがったら、焦げた所を除き、2に入れる。あくを取る

  4. 4

    Aをまとめて入れる。再びあくを取りながら、Aに火が通ってきたら、じゃがいもを入れる。だしの素を入れる。

  5. 5

    長ねぎを刻む。

  6. 6

    あくを丁寧に取りながら、にんじんやじゃがいもに火が通ったか見る。よければ火を止める。

  7. 7

    味噌を入れる前に味見をする。
    あとは、お好みの塩加減で味噌を加える。
    長ねぎを盛りつけ、完成です!

    ちなみに、一味唐辛子を入れると、とても美味しいです。

コツ・ポイント

塩鮭を使うと、味噌を入れなくてもいいほど味が濃く出るのです。最後に味噌で味付けをする前に、味見をしてから入れましょう。

このレシピの生い立ち

新巻鮭を一本買って来たので、さばいてアラで石狩汁を作ってみました。
レシピID : 162341 公開日 : 04/09/28 更新日 : 04/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆GSSQHY☆
久しぶりに美味しい〜あら汁頂きましたご馳走さまです😋