野菜あんかけ とうふハンバーグの画像

Description

なんか写真暗いなあ・・・
優しい味です。ダイエットにも良い!

材料 (二人分)

ちっちゃい三パックのうちの一個
半分
ちょっと
一個
あんの材料
ちょっと
ちょっと
ちょっと
多め(好みですね)
●醤油
少々
●だし醤油
少々
●白だし
少々
●酢
れんこん用
●水とき片栗粉
少々
塩・塩こしょう
ハンバーグとあん用
トッピングにかいわれ
数本(安いよね)

作り方

  1. 1

    タネを作ります。ちっちゃくみじん切りしたたまねぎと卵をボールに入れ、泡立つくらいふわふわに混ぜます。

  2. 2

    混ざったら、ひき肉・豆腐(水はキッチンペーパー等でしっかりきります)を入れ、まぜまぜ。塩・塩こしょうも。
    置いときます。

  3. 3

    あんを作ります。れんこんはちっちゃく切り、酢を入れた水につけておきます。ひじきは水で戻します。ねぎとまいたけもきって。

  4. 4

    熱したフライパンで、れんこんからいためます。次にネギ・まいたけ。ちょっと焦げ目を付けます。そしてひじきを投入。汁も少々

  5. 5

    焼けたら水を入れ、ちょっとぐつぐつなったら、一旦火を止め水とき片栗粉を入れます。再度火を付け、とろませます。

  6. 6

    新しいフライパンに油を入れ、あったまったらタネを焼きましょう。タネがドロドロでも大丈夫!中火でしっかり焼きましょう。

  7. 7

    出てくる水分はキッチンペーパーでとっちゃいましょう。型くずれ防止とカロリーオフです。

  8. 8

    後はあんを再度あっためて、おさらにもりつけて完成!
    タネはちょっとドロドロですが、ちゃんと焼けば大丈夫!

コツ・ポイント

木綿より絹ごしの方が濃厚で好きです。

このレシピの生い立ち

豆腐ハンバーグが食べたかったのです。おいしかったです。優しい味。
レシピID : 1626788 公開日 : 11/11/13 更新日 : 11/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート