土鍋で“なんちゃって”松茸ご飯の画像

Description

インスタントのお吸い物で松茸を使わなくても松茸ご飯♪土鍋で炊くとお米の甘みも一層引き立ちます♪

材料

2合
1パック
松茸風味のお吸い物(粉末)
3袋
2カップ
大さじ1
しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    お米を洗い、ざるにあげ、水気を切る。

  2. 2

    写真

    エリンギを薄切りにする。(松茸っぽく切ってください・笑)

  3. 3

    写真

    土鍋にお米、水、お吸い物の粉末、酒、しょうゆを入れる。
    30分ほどおいて、吸水させる。

  4. 4

    写真

    エリンギ、酒、しょうゆを加え、強火にかける。
    ふいてきたら火を弱める。一度ふたを開けてしゃもじで底から全体を混ぜる。

  5. 5

    写真

    とろ火で12分炊く。
    最後に10秒だけ強火にかけ、火を止める。
    そのまま10分蒸らす。

  6. 6

    写真

    炊き上がり。

コツ・ポイント

私はインスタントから薄揚げを抜いてます。このへんはお好みで。

「赤子泣いてもふた取るな」と言われますが、私のレシピではふたを開けます(笑)
でも大丈夫です!均一にふっくらと炊き上がります。

このレシピの生い立ち

永谷園松茸の味お吸い物を使って香りだけで松茸ご飯に仕上げてみました。
レシピID : 1627522 公開日 : 11/11/14 更新日 : 11/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート