ベーコンエピの画像

Description

大好きなベーコンエピ❤パン屋さんのもおいしいけど自分で作ったのはもっとおいしかったです。簡単なのでお勧めです。

材料 (6本分)

200g
90g
砂糖
小さじ1
小さじ1/2
180cc
オリーブオイル
大さじ1
6枚 長いやつ
お好みで
塩・黒こしょう
適量 お好みで
表面用のサラダ油
大さじ2

作り方

  1. 1

    まず下準備
    すべてのものを量る。大きなボウルに強力粉・薄力粉・砂糖・塩・ドライイーストの順に入れていく。

  2. 2

    ドライイーストにぬるま湯がかかるようにかかるように入れて軽くかき混ぜる。オリーブオイルを入れてなめらかになるまでこねる。

  3. 3

    1分ほどこねて丸く固めてラップをして15分常温に置く。1次発酵。
    生地が2倍に膨らんだら軽く押してガス抜きをする。

  4. 4

    生地を6等分する。
    2倍に膨らんで指で押しても戻ってこなければ発酵完了。

  5. 5

    まな板に打ち粉して生地をのせ細く麺棒で伸ばし、全体を薄く細丸くする。真ん中にベーコン・チーズ・塩・黒こしょうをかけ

  6. 6

    半月になるように端と端がピッタリ着くように織り、それを織った端の部分と丸い方に重ねて一本の棒のようにする。→のように

  7. 7

    棒のような状態からハサミで下の生地を全部切らないように斜めに交互に切れ込みを入れる。(何度もやればコツがつかめます。)

  8. 8

    切れ込みを入れた生地を交互にずらすとお店のようなエピの形になる。できなければ7の状態から包丁で斜めに切れ込んでもOK

  9. 9

    写真

    天板にのせてサラダ油を表面に塗り10分置く。これで2次発酵
    その間にオーブンを220度に温めておく。

  10. 10

    写真

    天板をオーブンに入れ30分こんがりと焼き目が付けば完成。オーブンにもよるので見ながら判断して下さい。

コツ・ポイント

今回はベーコンとチーズにしましたけどベーコンだけでもいいし。黒こしょうを粒マスタードにしてもおいしい。おつまみにも最高です。
かわいくラッピングにしてお友達にプレゼントもいいですよ❤

このレシピの生い立ち

大好きなベーコンエピをいろいろと分量を変えたり焼き時間を調節しながらたどり着いたものです。
レシピID : 1628266 公開日 : 13/03/26 更新日 : 13/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
zukomi14
初めてベーコンエピ作りました♪ 簡単でおいしかったです!

良い色に焼けてますね。中にタマネギやチーズもおすすめです。