夜ドラマを観ながら#okfood朝食パンの画像

Description

[新米心配母の覚書]
洗い物はこれだけ!手も汚さない!
毎晩でも簡単苦にならない、冷蔵庫発酵の翌朝用食パンです。

材料 (4人家族朝食分)

テフロン加工鍋
ふた付き
計量カップ
電子レンジ可
計量スプーン
大さじ用
ビニール袋
1枚
おはし
1膳
400g
240cc
大さじ1/3杯
大さじ1/3杯
砂糖
大さじ2杯
サラダ油
大さじ2杯

作り方

  1. 1

    お好みのコーヒーや紅茶を煎れ、テレビをつけます←重要。
    外カリカリ中モチモチ、腹もち長い朝食パンの準備開始!

  2. 2

    初回のみ台秤に鍋を乗せて、強力粉を計り入れます。次からは、だいたいこのラインで400gだな、と目分量でOK。塩を投入。

  3. 3

    計量カップに水を入れ、ドライイーストと砂糖を入れ軽く混ぜます。
    家庭用レンジで1分、お風呂温度にチン!

  4. 4

    鍋にカップ液を投入、お箸で混ぜます。
    粉っぽさが無くなったら、サラダ油を追加。ビニール袋に手を入れ、こねこね。

  5. 5

    1回目CM時にはツルンとまとまります。
    冬ならビニール袋に入れ、レンジで30秒。夏はそのまま。鍋に蓋をして放置。

  6. 6

    クライマックス前のCM時には、一次発酵終了(約半時間)
    2倍弱に膨らんだ生地を、鍋底一面に押し広げてガス抜き。

  7. 7

    お箸で突っついて十字に切れ目をいれ、成形終了。
    きちんと丸めてもいいですが、鍋底にぴったりつくようにしてね。

  8. 8

    鍋の蓋内側を、水滴が垂れない程度に濡らします。蓋をして、冷蔵庫で一晩二次発酵。
    ドラマ結末をゆっくり楽しみましょ。

  9. 9

    おはようございます。顔を洗う前に、真っ先に冷蔵庫から鍋を取り出し、室温に戻しておく。
    朝の身支度をどうぞ。

  10. 10

    蓋をしたまま弱火で15分、タイマーをつけ放置。焼けた良い香りがし表面が乾いたら、蓋を利用してひっくり返し、更に7分。

  11. 11

    熱々のうちにパカッとお皿や網にあけ、ジャムやバターと一緒に召し上がれ。
    余ったら、蓋付き鍋に戻して冷蔵庫保存!

コツ・ポイント

テフロン加工鍋なら、クッキングペーパー要らず。
ビニール袋は、必ずサラダ油を混ぜた後で使用して下さい。くっつき防止。
翌朝室温に戻す時間がない場合、焼く前にごくごく弱火で5分加熱。鍋に触れる程度に温めてみてね。

このレシピの生い立ち

食パンを買うより自作の方が安心。でも、毎朝だから手間なのは嫌。HBは長く使いこなせるか微妙で、購入に踏み切れず……一番楽な方法を考えてみました。
強力粉はたいてい海外原産小麦。製粉工場地をチェックして、#okfoodを使って下さいね。
レシピID : 1636598 公開日 : 11/11/27 更新日 : 12/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
結陽芽
朝焼くだけ、美味しかったです!