5分位で出来ちゃうキーマカレーの画像

Description

この料理の最大の売りは玉葱をみじん切りにしないところです。
冷凍庫とかに固形ルーの破片が余ってませんか?それで作りませう。

材料 (2人分)

1個
50g
2個
市販の固形カレールー
2かけ(1かけ18gくらい)
ワイン
大さじ1
ウスターソース
大さじ1/2
50ml
めし
適宜

作り方

  1. 1

    下準備をします。玉葱は薄切りにする。固形ルーは水と一緒に小さめの耐熱ボールに入れてラップし、600Wの電子レンジで一分強加熱してから、よく潰して溶かしておく。レーズンはぬるま湯に少しつけて戻してから、湯をきり、ワインに浸けておく。

  2. 2

    鍋を熱してサラダ油をなじませ、玉葱をしんなりするまで炒める。挽肉を加えてぽろぽろになるまで炒め、レーズンをワインごと加えて、水気が飛ぶまで炒め合わせる。

  3. 3

    溶かしておいたルーとウスターソースを加えて、手早くあわせる。すぐに凝固が始まるので、焦がさないように注意する。
    どんぶりにめしを盛り、キーマカレーをのせたら、溶き卵をかけていただきます。

コツ・ポイント

写真では写真を撮る都合で卵黄を乗っけてるけど、食べるときは溶き卵をかけてね。ここは強調しておかないとな。ドライカレーと勘違いしてレーズンを入れちゃったんだけど、おいしかった(笑)

このレシピの生い立ち

レシピID : 163945 公開日 : 04/10/09 更新日 : 04/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
コユッキー
子供も大喜びの味♪あっという間に売り切れですヾ(@~▽~@)ノ

早業メニューっす!