☆クリスマスにミニケーキはいかがですか?

☆クリスマスにミニケーキはいかがですか?の画像

Description

アールグレイのミルクティのシフォンケーキを、紙コップで焼きました!生クリームとイチゴでミニデコレーション♡カワイイ??

材料 (205ccの紙コップで10個分又はシフォン型18cm)

卵L(Mでも可)
4個
白砂糖
65g
サラダ油
30cc
☆ティーバッグ紅茶葉(アールグレイ推奨)
10g
90cc
90g
◎ティーバッグ紅茶葉(アールグレイ推奨)
4g

作り方

  1. 1

    薄力粉は、ふるい、
    卵は、卵白と卵黄に分けておく。

  2. 2

    ☆印の牛乳をレンジで沸騰する位チンして、☆印の紅茶葉10gを入れてラップをして約3分むらす。

  3. 3

    ◎印の紅茶葉4gを入れた計量カップに、
    2のミルクティーを茶こしでそそぎ、約60ccになればOK。

  4. 4

    ハンドミキサーで、卵白をほぐす。ほぐれたら、白砂糖の約40gを2回に分て入れ、強で約4分ツノが立つ位泡立てる。

  5. 5

    約4分泡立てたら、次の1分は弱で泡立て、メレンゲを整える。

  6. 6

    ハンドミキサーは洗わずそのままで、卵黄をほぐす。白砂糖の残りの約25gを入れ、マヨネーズ状態になるまで混ぜる。

  7. 7

    6のボールに、サラダ油を入れハンドミキサーで混ぜる。
    3のミルクティー(4gの紅茶葉入り)をそそぎ、よく混ぜる。

  8. 8

    7に、薄力粉をもう一度ふるいながら一度に入れ、ハンドミキサーで粉が見えなくなるまで混ぜる。

  9. 9

    8のボールに、
    5の卵白の1/3を入れ、ハンドミキサーで軽く混ぜる。残りの卵白の1/2を入れ、軽く混ぜる。

  10. 10

    次は、4の残りの卵白の中に、
    9の生地を全て入れ、ゴムベラで「の」の字を書くように、切る感じに約20回混ぜる。

  11. 11

    オーブンの予熱開始。我が家はガスオーブンなので、170度に設定しますが、ご家庭のオーブンで調整して下さい。

  12. 12

    紙コップに、大きめのスプーンで生地を入れる、8分目でOK。生地を安定させるために、約10cmの高さから落とす。

  13. 13

    オーブンで、170度15分焼く。焼き上がりは、竹串に生地が付いてこなければOK。温度・時間はご家庭のオーブンで調整可。

  14. 14

    焼き上がったら、1度10cmの高さから落とし焼き沈みを防ぐ。網の上で冷まし、ラップをして冷蔵庫で冷やす。(お好み常温可)

  15. 15

    写真

    18cmのシフォン型で焼くと・・・。
    170度で35~40分焼く。

  16. 16

    ※注意・・・我が家では紙コップを使用していますが、同量の約205ccの容量の耐熱性の容器の使用を推奨します。

  17. 17

    写真

    紙コップより直径の広い耐熱性容器で焼きました。イチゴで作ったサンタさんをデコ♪
    お子さんと一緒に作りませんか?

コツ・ポイント

調理器具は、水・油等のついていない渇いた清潔な状態で使用します。卵白を泡立てる時に、殻が少しでも入ったり、卵黄が混ざると泡立ちませんので注意してください。紙コップをむかずに、上に生クリーム・イチゴをデコしてもカワイイと思います。

このレシピの生い立ち

紙コップでシフォンケーキ第二弾!!ホールで焼くより時短で、持ち運びが楽でアイスや生クリームでアレンジ出来るので、レシピにしました。
レシピID : 1654020 公開日 : 11/12/18 更新日 : 12/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート