米粉で贅沢チョコシフォンカップの画像

Description

米粉だからもっちりしっとり、さらに豆乳入りだから良い感じです(*^∇^*)

材料 (カップ大12個分(または17センチシフォン一台分))

65g
(卵白用)グラニュー糖
33g
(卵黄用)グラニュー糖
32g
豆乳(なければ牛乳)味付き→コーヒー牛乳でもOK
60CC(おおさじ四杯)
サラダ油
30CC(大さじ二杯)

作り方

  1. 1

    (下準備)★をふるっておく。大きなボウルを二つ用意し、卵を卵黄と卵白にわけておく。チョコレートは刻んでおく(大小に)

  2. 2

    卵黄にグラニュー糖を加えながらリュバン状になるまで泡立てる。※生地を持ち上げたとき、落ちた生地のあとが暫く残るくらい

  3. 3

    豆乳を少しずつ加えてまぜる。混ざったらサラダ油も少しずつ加えて混ざる。

  4. 4

    ★をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでサックリ混ぜる。※練らない!

  5. 5

    卵白を泡立てる→卵白をハンドミキサーのMAXで解きほぐし、グラニュー糖をひとつまみ入れて泡立てる。

  6. 6

    泡立ててふわふわとしてきたら(持ち上げても角が下を向く)3分の1のグラニュー糖を加える。→角がしっかり立つまで繰り返し

  7. 7

    メレンゲを少量とり、4にしっかり混ぜ合わせる。(泡が消えてもオッケー。)

  8. 8

    7(生地)を残りのメレンゲの入ったボールに加える。泡が消えないようにサックリ混ぜる。※(塊)ダマは残らないようにする

  9. 9

    カップに生地を入れ、刻んだチョコレート(小さめ)を入れてスプーンでかき混ぜる。上にもトッピングとしてのせる(大きめ)

  10. 10

    180℃で10分余熱したオーブンで15分焼く。焼き上がりは竹串で刺して生地がつかなかったらOK。

コツ・ポイント

メレンゲ作りのとき、仕上げに低速でメレンゲをきめ細かくしてやると更にふわふわになります★サラダ油と牛乳は少しずつ足す。生地に馴染んだと思ったら次を足してください。豆乳が味付き(紅茶やコーヒーなど)の場合は砂糖を30gにして作ってくださいね♪

このレシピの生い立ち

チョコを砕いてクッキーにのせたら美味しかったので、ケーキにも活用してみました。それと恩師の誕生日プレゼントとしてつくったのがきっかけです
レシピID : 1654753 公開日 : 11/12/19 更新日 : 12/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート