*豚バラと大根の簡単ごま味噌煮*の画像

Description

味噌+ゴマドレッシングでこくのあるだし汁を作りました(*_*)作ってすぐに食べても味が染み込んでいておいしかったです☆

材料 (2人分)

1/3本
100cc
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
合わせ味噌
大さじ1
ゴマドレッシング
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は扇形に切り、米のとぎ汁で柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    鍋に油を入れて熱し豚肉を炒める。

  3. 3

    水と調味料を全ていれて混ぜ、2に入れる。

  4. 4

    落し蓋をして弱~中火で煮る。

  5. 5

    大根に調味料が染み込んだら出来上がり~♪

コツ・ポイント

大根は米のだし汁で下茹でをすることであくが抜けます(^.^)最後に葱をちらすと彩りがよくなって、よりいいと思いました☆

このレシピの生い立ち

いつもはこってり赤味噌で作るのですが、今日は合わせ味噌でさっぱりとした味付けで作ってみました(^o^ゞ
レシピID : 1662242 公開日 : 11/12/30 更新日 : 12/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
水樹ナナ
椎茸と人参も入れました。ゴマ味がとてもいいですね。

彩りきれい(*^^*)レポありがとう♡

写真
aya*yuno
簡単で味がしみてて美味しかったです(^O^)リピします!

つくれぽありがとうごさいます(*^^*)嬉しいです☆

写真
単!!
へ~~! ゴマドレッシングをつ使うのですね。美味しかったです

気に入ってくださって嬉しいです(*^^*)レポ感謝です♪

写真
月牙泉
ゆずを散らしました。味噌と胡麻でとろみが出て、うまく煮えました。

柚子と葱の彩りがきれいで素敵ですね(^-^)/つくれぽ感謝です☆