木の実入り餡の中華風焼き饅頭の画像

Description

木の実が沢山入った中華風焼きお饅頭、月餅を目指して作ってみました。美味しいですよ。

材料 (12個分)

生地用
300グラム
小さじ1杯弱
サラダ油
大さじ3杯
砂糖
大さじ3.5杯
1個(Mなら1.5個)
ごま油
大さじ1杯
大さじ1.5杯(白豆をつぶしても可)
餡用
300グラム
30グラム
30グラム
30グラム
大さじ3杯
大さじ3杯
ごま油
大さじ3杯
仕上げ塗る用
1個
みりん
小さじ1強

作り方

  1. 1

    A:☆をふるい、合わせて準備して置く。
    B:生地用の☆以外を合わせ、泡だて器でよくかき混ぜておく。

  2. 2

    1のBに1のAを入れ、さっくりと混ぜる
    粉っぽさが無くなったらラップし、冷蔵庫で1時間休ませる。

  3. 3

    餡用の※は細かく刻む。胡麻は炒り、粗く摺っておく。レーズンは湯通しし、細かく刻む。

  4. 4

    餡用の材料を全部混ぜ、12等分し、丸めておく。
    乾かないようにラップをかけておく。

  5. 5

    写真

    2を円柱状にのばし、12等分する。
    ラップにはさみ、麺棒で円くのばす。
    餡を包みお饅頭のように丸める。

  6. 6

    5を月餅型の中に入れ、手で押して形づくる。(型が無い場合には、身近な道具を使って工夫すると面白い。)

  7. 7

    天板の上にクッキングシートを載せ、6を並べる。仕上げ用の卵黄液を塗り、200℃のオーブンで15分焼く。

  8. 8

    焼く時間はオーブンによって違うので、臨機応変にお願いします。綺麗に仕上げるには、途中でもう一回塗ると綺麗に仕上がります。

コツ・ポイント

ナッツ類はお好みのナッツを入れて作ってみてください。型に入れるとき、手に貼り付くようでしたら、お粉でまぶしてから型の中に入れてください。

このレシピの生い立ち

横浜中華街で食べた美味しかった月餅を自分で作れたらいいなと思い作ってみました。
レシピID : 1671226 公開日 : 12/01/12 更新日 : 12/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート