玄米で…麹の甘酒!炊飯器で簡単編の画像

Description

玄米が持つ栄養分を、麹の力を借りてパワーアップ!きっと身体によい♪

材料

1合
3合分
塩(自然塩)
ひとつまみ
米麹
220g

作り方

  1. 1

    麹は室温に戻す。玄米をざっと洗い、一晩浸水する。

  2. 2

    水を3合まで入れ、炊飯器を使用し、玄米をおかゆモードで炊く

  3. 3

    炊きあがったら炊飯器のスイッチを切り、温度が55度になるまで放置。

  4. 4

    玄米おかゆに米麹をほぐしながら入れ混ぜる。

  5. 5

    炊飯器のふたは開いたまま、70度以上にならないよう、布巾をかけ 時々混ぜながら10時間以上放置

  6. 6

    味を見て、好みの甘さになったらタッパーなどに開け冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

出来上がり後、糖化を止めるために(甘くなりすぎないように)火を入れることもあるそうですが、私は入れません。
このまま水で伸ばして火にかけて甘酒に。ドレッシングに。砂糖の代わりに…
ちなみに、私は甘酒をこのまま凍らせたシャーベットが好きです!

このレシピの生い立ち

栄養満点の玄米を使ってみようと思いました。
レシピID : 1673821 公開日 : 12/01/14 更新日 : 12/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート