簡単!単純!アイスボックスクッキー

簡単!単純!アイスボックスクッキーの画像

Description

ボールとカップがあればできて秤もふるいも不要!ネタをつくっておけば食べたい時にすぐ焼けます。トッピングはお好きなものを♪

材料 (2~4人分)

クッキー三十枚分くらい(2種類各15枚)
2個分
○砂糖
1/2カップ
1本(100g)
2カップ
☆ラム酒(無くても可)
小さじ2くらい
★はトッピングなのでご参考に。好きなものをご用意ください
大さじ1
大さじ2
大さじ山盛り1
★シナモン
小さじ2
大さじ山盛り1
大さじ1
★柑橘ピール
大さじ2
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    マーガリンを指で押し潰せるくらいの柔らかさまで室温で戻す(電子レンジで戻すと溶けてしまうので危険)。冬はコタツでも可。

  2. 2

    写真

    ○(砂糖と卵黄)を混ぜ、馴染んだら●(マーガリン)を加え、クリーム色になるまで混ぜる。

  3. 3

    [2]に☆(小麦粉、BP、ラム酒)を加え、粉っぽさがなくなりしっとりするまで練る。2つに分ける。ラム酒は無くても可。

  4. 4

    写真

    ★のうち好きなトッピングを加えて練り、棒状(高さ4センチ幅5センチ長さ15センチ程)に伸ばしサランラップでくるみます。

  5. 5

    違うトッピングでもう一本。

  6. 6

    出来上がったものを冷凍。3時間以上は冷凍してください!

  7. 7

    食べたいときに冷凍庫からだして5分ほど待ち、8mm~1cm程の厚みにスライスします。(出してすぐだと割れやすいです)

  8. 8

    200〜250度(我が家のオーブンは250度、実家では220度)にオーブンを余熱

  9. 9

    写真

    オーブンシートをしいたトレイに間をあけて並べる。膨らむので一センチ〜二センチくらい開けてください。

  10. 10

    写真

    余熱したオーブンで10分〜15分焼きます。いいかんじに色づいたらできあがり。

  11. 11

    写真

    ※成形のときに形を工夫するとたのしいです→これはハート型

  12. 12

    ※順番を間違えていたのでレシピ訂正しました。申し訳ありません。

コツ・ポイント

・小麦粉はふるいにかけなくても大丈夫
・棒状への形成は目安です。お好きな大きさにと形にしてください。
・オーブン温度と時間は適当です。

このレシピの生い立ち

ざっくり計量でつくることができるらくちんクッキーです。
レシピID : 1676485 公開日 : 12/02/07 更新日 : 14/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
☆北狼☆雄覇天地
ココア入れたりたりラムレーズン入れたりしました。美味しいです!

ありがとうございます(*^▽^*)

写真
verdad
全部大好きなラムレーズンにしました(笑)サクサク美味しいですね♪

ラムレーズン私も大好きです。サクサク評価嬉しいです(^_^)

写真
らぴあ♡
バニラエッセンスをいれてもおいしい!粉チーズはまだ冷凍してます

ありがとうございます!返信遅くなり失礼いたしました。

写真
あきあんづ
ラムレーズンでリピです(*^-^*)今回も美味しくできました~

りぴありがとう!私もラムレーズン食べたくなりました。