白菜だけ 白菜のクタクタ煮

Description

韓国オモニ(お母さん)の技で、白菜の甘みを堪能してください。つくれぽ100人達成!話題入りありがとう♫寒い冬&夏バテにも

材料 (1/4株分)

白菜
1/4株
サラダ油
大匙1
150cc
大匙1&1/2
☆醤油
大匙1&1/2
水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    白菜をたてに2本に切る。 次いで、横に5センチ幅に切る。

  2. 2

    鍋に油をしき、白菜の芯から炒め、次に葉の部分を炒める。

  3. 3

    ☆のだし汁と調味料を入れ15分間煮る。

  4. 4

    煮込み中は、白菜から水分が出るのできっちり蓋をして。

  5. 5

    芯の部分が透き通っていなかったら加熱時間を追加する。

  6. 6

    芯の部分が透き通って、調味料色に染まっていたらOKです。 水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

  8. 8

    写真

    レシピを見てくださった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

 白菜を煮る前に炒めると、甘みとうまみが出ます。 コツは白菜の繊維をクタクタにするつもりで調理してください。 
 寒い日にアツアツではもちろん。暑い日はキンキンに冷やして食べるのもお薦めです。

このレシピの生い立ち

 韓国では、キムチ鍋をつくる時、はじめに白菜キムチを炒めるのだそうです。そうすることで白菜のうまみとコクを引き出すのだとか。 そう教わって煮る前に炒めてみると、大変おいしくなりました。   
レシピID : 1689428 公開日 : 12/01/30 更新日 : 18/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

532 (488人)
写真
沙耶(^ω^)
ちょっと余った白菜であと一品作りたかったのでぴったりのレシピでした!美味しかったです✨
写真
misia12
簡単に時短でてきたーくたくた煮おいしい
写真
クックJLABD3☆
とろとろ甘くておいしい♡
写真
muumi☆
白菜が大量にあったので、白菜だけで作れるレシピは大助かりです!

このレシピを使った献立