超簡単スペイン風ズッキーニのポタージュ

超簡単スペイン風ズッキーニのポタージュの画像

Description

我が家の夕食定番メニュー、Puré de Calabacin。炒めないので油分カット、分量も適当、いつでもおいしいです。

材料 (4~6人分くらい)

大1本または小2本くらい
3分の1個くらい
中1個くらい
適量
オリーブオイル
お好みで
お好みで
白胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    ズッキーニは皮に傷がついているところは取り除き、乱切りに、玉ねぎは適当な大きさに切る。

  2. 2

    私はねぎが余っている時、ねぎも使います。ねぎは少量、玉ねぎは4分の1くらいに減らして下さい。

  3. 3

    写真

    じゃがいもは皮をむいてよく洗い、適当な大きさ(大きすぎないこと)に切る。切った野菜をすべて鍋に入れる。

  4. 4

    写真

    野菜が浸るほど水を入れて柔らかくなるまで煮る。火を止める前に塩を少々入れる。

  5. 5

    粗熱が取れたら、具材、煮汁、クリームチーズをカップに入れ、ハンドミキサーなどでつぶす。やけど注意。

  6. 6

    2カップから1カップ半に付き、クリームチーズ1個の割合です。

  7. 7

    写真

    潰したものは、大き目のタッパーなどに入れて一緒にし、軽くかき混ぜておきます。

  8. 8

    食べる時、電子レンジや鍋で必要量温めてください。お好みでオリーブオイル、粉チーズまたは白胡椒をかけると一味違います。

  9. 9

    追加:クリームチーズがなくても、十分おいしいし、日持ちがいいです。あっさりがいい方は、チーズなしでどうぞ。

  10. 10

    また、クリーム風味がいい方は生クリームを潰す時にお好みの量入れてください。ポタージュっぽくなります。

  11. 11

    上の写真は生クリームを入れて作りましたが、ダイエットの人が多いので、家の定番はチーズ入りかチーズなしです。

コツ・ポイント

1.粗熱が取れた段階でハンドミキサーなどにかけて下さい。冷めてからつぶすよりおいしいです。
2.潰す時、煮汁が多いとさらさらし、具が多いともったりします。(お好みで調整)
3.ズッキーニを牛乳で煮ると凝固する場合があるので、勧めません。

このレシピの生い立ち

マミイに教わった我が家のポタージュの作り方です。
レシピID : 1691921 公開日 : 12/04/03 更新日 : 12/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート