My Love クリームチーズ&抹茶の画像

Description

米粉とクリームチーズと抹茶で作ったしっとり~で幸せ☆自然と笑顔になります~♪友達子供たちにも大好評!試す価値あり^^

材料 (スリムパウンド型大)

三温糖(砂糖でもOK)
80g
サラダ油
50㏄
大さじ2
ラムエッセンス(なければいれない)
適量
2個

作り方

  1. 1

    下準備
    バターを型に塗っておく。170℃余熱でオーブンをあたためておく。
    卵とクリームチーズは常温にしておく

  2. 2

    バターはレンジで溶かしておく。

  3. 3

    大きめのボールにクリームチーズを入れ泡だて器でなめらかにする。
    そこにバターを1/3を入れさらになめらかにする

  4. 4

    別のボールに2/3のバターを入れ泡だて器でクリーム状になるまで泡立てる

  5. 5

    写真

    4の中身を3に入れ、なめらかになるまで混ぜる。
    さらにサラダ油を数回に分け入れ、砂糖も数回に分けよく混ぜる

  6. 6

    写真

    溶き卵を数回に分け入れよく混ぜ合わせる。ラムエッセンスをいれる

  7. 7

    写真

    粉類(◎)を直接ふるいにかけ、ふんわり混ぜ合わせる

  8. 8

    型に入れ、上から型を落とし空気を抜く

  9. 9

    170℃のオーブンの温度を160℃に下げ35分焼く(焦げるようなら早めにアルミを上にかぶせる)

  10. 10

    粗熱を取ったら冷蔵庫に一晩入れて次の日に食べてくださいね

  11. 11

    9の追記:型からはずし、ラップに包んで冷蔵庫へGO!
    印刷された方がいたらごめんなさい
    <(_ _)>

  12. 12

    写真

    2/7 
    15.5㎝円形で再度作成。
    コツに18cmとかきましたが(ごめんなさい)15~16cmが丁度いい感じです

  13. 13

    2/14 手順の写真を追加しました。
    今までの6を6.7としました。
    三温糖を75gで減らして作成してみました。

  14. 14

    写真

    高さを出すためには、卵白と卵黄を別に入れる。
    手順6で卵黄のみをいれます。その後卵白を泡立て粉類の後にいれふんわり混ぜる

  15. 15

    写真

    卵黄と卵白を別にした時の写真♪

  16. 16

    15の詳しいレシピは
    詳しくは
    http://mirainonakani.269g.net/index-2.html

  17. 17

    手順4を省略して、手順3で溶かしたバターを数回に分け入れてもOKです。
    その場合はしっかり混ぜてください
    3/14追記

  18. 18

    写真

    ココアバージョン作りました。抹茶をココアパウダーにかえるだけです。
    薄力粉より米粉があすすめです。
    5/14日追記

  19. 19

コツ・ポイント

18cmパウンド型だと高さが出ていいかも。
次の日冷蔵庫から出して少し常温にしておくとふんわりした感じがよくでます。
オーブンの時間は調節してください。
6は粉がまんべんなく混ざる感じでやさしくまぜてください。
心を込めて作ればOK。

このレシピの生い立ち

大好きな材料でおいしいケーキを作りたい。
しかも簡単!しっとりで食べごたえあり^^
是非作ってみて幸せな気分に♪
レシピID : 1694231 公開日 : 12/02/03 更新日 : 12/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
megtam♪
母の日に♪抹茶好きの実母と義母に。喜んでくれました。おいし~☆

つくれぽありがとうございます♪きれいに焼けていますね^^