医食同源:白菜と百合根と長芋の味噌炒め

医食同源:白菜と百合根と長芋の味噌炒めの画像

Description

冬のおかずの一品に。風邪ひきさんにもいいですよ!

材料 (4人分)

半分
百合の根(乾燥)
カップ1/2
15cm
*みそ
大1
*めんつゆ
大1
100cc
*みりん
大1
大1
ショウガ
ひとかけ

作り方

  1. 1

    百合根は水に戻して洗っておく。

  2. 2

    みそをめんつゆで溶き、みりん、水を加えて、*合わせ調味料を作っておく。

  3. 3

    ショウガは千切りに切る。

  4. 4

    白菜は食べやすい大きさにきり、長芋は短冊切りに切っておく。

  5. 5

    フライパンに油をひいて、暖まったら、生姜
    、白菜の芯からいため、だいたい火が通ったら、白菜の葉の部分、百合根をいためる。

  6. 6

    1の合わせ調味料と長芋を入れて、軽くみりんのアルコールが飛んだら、できあがり。

コツ・ポイント

百合根も長芋もあまりいためすぎない方が、シャリシャリしておいしいです。でも、ほくほくが好きな人は、長くいためるとほくほくになります。お好みで。
百合根が生の場合は、2個。生は少し苦みがあるので、苦いのが好きでない人は1個でもいいでしょう。

このレシピの生い立ち

風邪に効きそうなものをいためてみた。
レシピID : 1696799 公開日 : 12/02/07 更新日 : 12/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート