自家製柿酵母でリュスティックの画像

Description

初自家製酵母。

材料 (2個)

*酵母
一個
約200CC
蜂蜜
大さじ1
*リュスティック
160g
40g
160g
2g

作り方

  1. 1

    酵母液を作ります。消毒した容器に4つくらいに切った柿、水、はちみつを入れ25℃~28℃くらいのところへ放置。一日一回軽く振ってからふたをあけ空気をいれてあげる。

  2. 2

    3日ほどでぷくぷく気泡が出てくる。泡が落ち着いてアルコール臭がしたらできあがり。約7日。すぐ使わないときは冷蔵庫で保管。

  3. 3

    生地を作る。粉類、塩をあわせたものに酵母液を混ぜる。酵母液は常温に戻して追いたほうがよい。水分がいきわたる程度に混ぜ合わせるだけでよい。

  4. 4

    一次発酵。タッパーなどにいれ30℃~35℃の場所で2倍から2.5倍になるまで。今回は約4時間。すぐに焼かなかったので冷蔵庫に保管。

  5. 5

    粉をふった台の上で半分に分割、成型。生地を広げて1cm各に切ったイチジクをまんべんなく置いて巻き込む。なまこ型に。

  6. 6

    二次発酵。乾燥しないよう霧吹きをして25℃から35℃の場所で約60分。

  7. 7

    焼成。クープは生地がやわらかいので無理に入れなくてもよい。220℃に予熱したオーブンで15~20分。

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント

ちょっとすっぱいような香りがします。皮はぱりぱり、中はもちもちにできました。

このレシピの生い立ち

レシピID : 170636 公開日 : 04/11/21 更新日 : 04/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート