卵白の淡雪中華炒めの画像

Description

お菓子作りで卵白が残ってしまった時の救世主的メニュー! しかも旨いっ!! 
余り物メニューじゃなく、主役級です♪

材料 (2~4人分)

150~200cc
中華だしの素、又はウェイパー
大さじ1杯分
砂糖
小さじ1弱
一つまみ程度
小さじ1
3個分
ごま油
大さじ1弱
しょうゆ
小さじ2
【トッピング】
大さじ2杯分
ごま油&ラー油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【下準備】
    1.カニ風味かまぼこをほぐしておく。
    2.チンゲン菜の根元を切り落とし、よく洗っておく。
    3.ねぎを刻む。

  2. 2

    写真

    ボウルに①の材料を全部入れ、よく混ぜた後、②も加えてざっくり混ぜ合わせる(卵白を切らないように注意!)

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油(大匙1ほど)をしき、トッピング材料を香ばしく炒め、ラー油を回しがけて、別の皿によそっておく。

  4. 4

    写真

    同じフライパンに、ごま油をしき、チンゲン菜を強火で一気に炒め、醤油で味付けして(メインの)お皿によそう。

  5. 5

    写真

    同じフライパンに(2)を流し入れ、底からすくうように混ぜながら中火で5分ほど煮込む(段々とろみが出てまとまってきます)。

  6. 6

    (5)を(4)のチンゲン菜の上にかけ、(3)のトッピングを散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

ウェイパーを使う場合、生クリーム大匙5杯分ほどをレンジでかるく泡が立つ程度に加熱したものにウェイパーを溶いてから混ぜた方がしっかり混ざります。
フライパンは最初から最後まで洗わずに同じものを使えるので、洗い物が少なくて楽♪

このレシピの生い立ち

以前料理番組で紹介していていました。が、その時のメモがなくなってしまったので、自分好みの材料と分量にアレンジしました。我が家ではバタークッキー(ID:1701651)を作った後の夕食に決まって登場するレシピです。
レシピID : 1706411 公開日 : 12/02/16 更新日 : 12/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート