さつまいもと金時豆の緑茶クレープの画像

Description

お惣菜の『さつまいもと金時豆の煮物』を緑茶の生地で包めば、和スイーツに変身♪

材料 (4個分)

クレープ
50g
★濃く入れた緑茶(冷めたもの)
150cc
1/2個
一つまみ
さつまいも餡
150g
金時豆の煮豆
30g
砂糖
小さじ1ほど

作り方

  1. 1

    さつまいもは1cmの輪切りにして水にさらす。鍋にさつまいもとひたひたの水を入れて柔らかくなるまで蒸し煮する。

  2. 2

    皮をむいて粗くつぶしたら金時豆を混ぜる。甘さをみて砂糖を加える。

  3. 3

    <クレープ>ボウルに薄力粉と塩を入れ混ぜる。泡だて器で生地を混ぜながらよく混ぜた★を少しずつ加える。

  4. 4

    写真

    薄く油を塗ったフライパンを弱めの中火にかけ、おたま1杯の生地を入れ、おたまを回しながらうすく広げる。

  5. 5

    写真

    表面が乾いて端がうっすら茶色くなったら、フライ返しで端を浮かせて手で持ち上げひっくり返す。30秒ほど焼く。

  6. 6

    同様に全部で4枚焼く。(焼けたものはかたく絞ったぬれ布巾をかけておいてください)

  7. 7

    写真

    クレープの中央に2の餡をのせる。

  8. 8

    写真

    両側をたたんでから、手前からくるくる巻く。

  9. 9

    写真

    完成!そのままでも半分に切っても、お好きな大きさでお召し上がりください。

  10. 10

    写真

    日清フラワーでクレープを作りました。

コツ・ポイント

クレープ生地がお茶の香り+ちょっと塩味なので、餡の甘さをひきたてつつ後味がすっきりすると思います。餡はさつまいもや煮豆の甘さによるので、砂糖は加減して好みの甘さにしてください。

このレシピの生い立ち

子どもが好きな、さつまいもと金時豆の煮物。つぶしてクレープで包めばおやつになるなと思って作りました。
レシピID : 1714756 公開日 : 12/02/21 更新日 : 12/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート