簡単春巻*家庭料理風の画像

Description

いつもある材料で作りました。
アツアツ、サクサクの定番春巻きをビールと一緒にどうでしょうか。揚げ物は案外簡単です。

材料 (10本分)

10枚
4〜5枚
150g
ごま油
大さじ1
ニンニク(チューブ)
小さじ1/2
生姜(チューブ)
小さじ1/2
中華味
小さじ2
50cc
醤油
小さじ2
小さじ1
塩,胡椒
適量
五香粉(ウーシャンファン)
少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモ,白菜は千切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油を熱して、挽肉,ニンニク,生姜,千切り野菜を炒めます。

  3. 3

    写真

    中華味,水を加えて3分くらい茹でて塩,胡椒,五香粉,醤油,酢で味を整えて、水解き片栗粉でかたさを調整します。

  4. 4

    写真

    具を冷ましてから春巻の皮に巻いていきます。水にといた片栗粉をぬるとはがれにくくなります。

  5. 5

    写真

    春巻きは巻いたらすぐにあげた方が、さっくりとした皮に出来上がります。

  6. 6

    写真

    170℃前後の油でかるく色がつくまでゆっくりと揚げます。
    具をたくさん入れすぎると、パンクします、気を付けてください。

コツ・ポイント

具材は何でも構いません。味付けもトマト味とかカレー味とかでもおいしくできますよ。
形はスティック型に長く巻いてもおつまみとして最高です。

このレシピの生い立ち

さっくりとした皮の春巻きが食べたくて作りました。
揚げたての春巻きを食べるにはやはり自分で作るしかありません。
私は、ビールを飲みながら作ってしまいました。
レシピID : 1715693 公開日 : 12/02/23 更新日 : 12/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート