豚バラ角切りのミソ焼きの画像

Description

お弁当のおかずやおつまみに最適。
前日仕込みなので、忙しい朝でも楽チン♡

材料 (お弁当なら2人分)

豚バラ角切り
150g
味噌ダレ

作り方

  1. 1

    写真

    お肉を水かぬるま湯から茹で、沸騰したら中火にして数分茹で、灰汁がつかないように菜箸かトングで鍋から出します。

  2. 2

    写真

    タッパー等に入れ、味噌ダレをかけ、全体に絡めます。
    フタをして粗熱がとれたら冷蔵庫に入れます。

  3. 3

    写真

    余分なミソをサッと取り除き、アルミホイルで軽く包んでオーブントースターで蒸し焼きにします。

  4. 4

    写真

    時々様子を見て、油がにじんでふっくらしてきたら、上のホイルを取り除き、焦げ目を軽くつけ、取り出します。

  5. 5

    写真

    お弁当に入れるなら粗熱がとれてから詰め、おかずにするなら熱々で盛りつけます。

コツ・ポイント

小さい子のおかずにするなら、最初に切ってから茹でて下さい。
茹でて焼いただけなので、少し固いですが、その分食べごたえあります。
口のしっかり閉まるタッパーなら味噌をからめなくても、フタをしてブンブンしたら自然にからまります。

このレシピの生い立ち

豚の角切り肉がよく半額になっているので、ガッツリ肉系のおかずを簡単に作る方法を考えました。
レシピID : 1718250 公開日 : 12/02/24 更新日 : 12/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さとみにぃ~
美味しかったです

遅くなりました(_ _;) こんがりしていて美味しそうです。