幸せな味~♪アップルティーシフォン

幸せな味~♪アップルティーシフォンの画像

Description

生のりんごを入れることでしっとりしてて、また茶葉ごと入れることでいつまでもアップルティーのいい香り♪幸せな味なんです☆

材料 (17㎝のシフォン型)

3個
4個
1/2個
サラダ油
40g
お湯
50cc
アップルティーの茶葉
ティースプーン1杯
砂糖
70g
りんご用砂糖
大さじ1
65g
【お好みで】
ペパーミント
適量

作り方

  1. 1

    写真

    50ccのお湯にアップルティーの茶葉をそのまま入れて混ぜておく。オーブンは170度で予熱する。

  2. 2

    りんごは皮をむいて、芯をくりぬき5ミリほどのさいの目に切る。

  3. 3

    写真

    切ったりんごは耐熱容器に入れて、りんご用砂糖を1ふりかけてレンジで90秒ほど加熱です。

  4. 4

    加熱したりんごは水分が出てるのでりんごはスプーンのおしりや手を使って果汁とりんごを分ける。果汁は1の紅茶に入れる。

  5. 5

    写真

    卵白をしっかり泡立てる。角が立ったら砂糖を半分加える。きめ細かなメレンゲが一番大切なので丁寧に泡立てる。

  6. 6

    写真

    別のボウルで卵黄に残り半分の砂糖を加えてもったりするまで混ぜる。

  7. 7

    写真

    6にサラダ油、果汁が入ったアップルティーを加え、最後にふるった小麦粉とベーキングパウダーを入れしっかり混ぜる。

  8. 8

    写真

    5のメレンゲを1/3ほど入れて、木ベラでしっかり混ぜる。

  9. 9

    しっかり混ざったら、残りのメレンゲを全部入れて今後は外円を描くように、泡を潰さないようにふんわり混ぜる。

  10. 10

    写真

    半分ぐらい混ざったら、果汁を切ったりんごを加えてムラが無いようにまたふんわり混ぜる。

  11. 11

    写真

    型に生地を流し込む。最後に木ベラを使ってコンパスのように円を描くようにすると生地が平らになる。

  12. 12

    170度に予熱したオーブンで約35分焼く。

  13. 13

    写真

    焼き上がったら、すぐにオーブンから取り出す。

  14. 14

    写真

    オーブンから取り出したら、すぐに逆さにする。この状態でシフォンを冷まします。

  15. 15

    シフォンが冷めたら、生地と型の間に予めケーキナイフを入れてから丁寧に型から取る。生地が柔らかいので扱いに注意!

  16. 16

    写真

    後は好みで生クリームやミントを添える。そのままでも充分おいしいですよ(^^)

コツ・ポイント

シフォンケーキはメレンゲが命です!メレンゲがしぼまないように卵を割った瞬間から焼くまでスピーディーにできるように材料は事前に計って段取り良くすすめましょう♪

このレシピの生い立ち

茶葉ごと入れるので時間がたっても紅茶のいい香り~(^^)朝食でも食べれるような、甘さ控えめのしっとりとしたシフォンを作りたくて考えたレシピです。
レシピID : 1722788 公開日 : 12/02/29 更新日 : 12/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート