はちみつりんごクリームチーズ全粒粉パン

はちみつりんごクリームチーズ全粒粉パンの画像

Description

ふわっふわの生地に、レンジで作る簡単はちみつりんご煮とクリームチーズを入れました。おやつにどうぞ。

材料

70g~90g
全粒粉強力粉
150g
バター
30g
一つまみ
L1個
砂糖
25g
いい湯加減の湯(38度~40℃)
80~90cc
●はちみつ
大さじ2

作り方

  1. 1

    どんぶりにお湯、ドライイースト、砂糖を入れて良く混ぜておく。(時間がたつとイーストが起きてぶくぶくしてきます)

  2. 2

    大きなボウルに卵以外の材料を混ぜ合わせる。卵を溶いて、大さじ1だけを残し(別皿に取り分ける)、ボウルに投入。

  3. 3

    1のイースト液もボウルに投入して、よくこねる。きれいな○になるまでこねる。

  4. 4

    *粉の種類によって、水分量が多すぎたり少なすぎることがあります。その場合は強力粉を少しずつ足すかお湯を少し足してください

  5. 5

    きれいな丸にしたらボウルに入れ、ラップをして温かい所で3倍に膨らむまで1次発酵させる。

  6. 6

    ●りんご煮を作る。レンジ対応タッパーにみじん切りのりんご、はちみつを良く混ぜ、蓋を少しずらして600W3分チン。

  7. 7

    一度取り出して良く混ぜる。蓋をずらし、水分が飛んでりんごが黄色くなるまでチンを続ける。できたら冷ましておく。

  8. 8

    5にフィンガーテストをしてOKなら16個に分けて丸める。ラップをして5分ベンチタイム

  9. 9

    めん棒でのばし、りんご、角切りのクリチを包んで丸める。綴じ目を下にして天板に並べる。ラップをかけて2次発酵。

  10. 10

    2倍に膨らんだら200度に余熱開始。2で取り分けた卵に水大さじ1を足して伸ばした液をパンの表面に塗る。12分焼く。

  11. 11

コツ・ポイント

パン生地を丸める際に指にべたべたつくのは粉が足りないからです。全粒粉がなければ強力粉のみ200gでもOK。写真の成形は焼く前にナイフで切れ目を入れた物と、細長く伸ばして生地を結んだものです。食べる時にレンジで15秒ほどチンするとふわふわ。

このレシピの生い立ち

クリームチーズが好きなのと、りんごがあったので。
レシピID : 1723080 公開日 : 12/02/29 更新日 : 12/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート