キクイモ(菊芋)の米粉グラタンの画像

Description

「キクイモ(菊芋)」を身近な食材として取り込みました。今、話題の米粉を使ったグラタンです☆

材料 (26㌢の大皿)

250グラム
中1個
100グラム
適宜
小1個
250cc
大さじ3
塩コショウ
少々
バター
10グラム
パン粉
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    まるで生姜のようなスタイルです。洗った後、皮を剥いて一口サイズに切っておきます。

  2. 2

    牛乳に米粉を入れて溶かしておきます。

  3. 3

    写真

    ベーコンは短冊、玉ねぎは縦に薄切り、きのこは石づきをとって手でほぐし、ピーマン・パプリカは1㌢角位にカットします。

  4. 4

    ベーコンと玉ねぎを炒めます。油はこの時点では不要です。玉ねぎに半分火が通ったら、菊芋を入れ炒めます。

  5. 5

    半ば火が通ってきたら、残りの素材をを炒めます。軽く炒めます。

  6. 6

    写真

    5のフライパンに、米粉を溶かしておいた牛乳を入れ、弱火で火を通します。トロミがついてきます。

  7. 7

    塩コショウで味を整え、火から下ろす直前にバターを入れて溶かしながら、一回しします。

  8. 8

    皿に盛り付けて、パン粉と粉チーズをふりかけ、グラタンモードで焦げ目をつけるように焼きます。

  9. 9

    写真

    余談ですが・・アルミのカップに少量取り分けて、明日のお弁当用にします♪

コツ・ポイント

冷蔵庫の残り物野菜でいいと思います。菊芋はあまり澱粉の多い芋ではないようです。ちなみに生食もできるとのこと。神経質に炒めるよりも、美味しい加減を自己流で発見できるといいですね。

このレシピの生い立ち

キクイモはイヌリンという成分をたくさん含む食品とのこと・・。広くは成人病やダイエットにも効果がある・・とか?ホントかな・・。珍しい素材を晩ご飯に取り込みたい・・です!
レシピID : 1725152 公開日 : 12/03/01 更新日 : 12/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サマソニちゃん
この菊芋の食べ方いいですね☆おいしかったです♪

レポありがとう♪とても美味しそうな焼き目ですね♪