カッテージチーズと野菜のオーブン焼き

カッテージチーズと野菜のオーブン焼きの画像

Description

野菜の甘味とカッテージチーズがとてもよくマッチした、シリコンスチーマーを使った、パンに合う美味しいオーブン焼きです。

材料 (1人分)

200cc
★レモン汁
大さじ1
40~50g
小房4つ(40~50g)
大さじ1(10g)
しょうゆ
小さじ1/2
少々
マヨネーズ
適宜
パン粉
大さじ1
粗挽き黒コショウ
少々

作り方

  1. 1

    牛乳を深めの耐熱容器に入れレンジで2分30秒加熱。レモン汁を加えてかき混ぜ、固まり出したら濾してカッテージチーズを作る。

  2. 2

    ウインナー・カボチャ・ブロッコリーを食べやすく切る。

  3. 3

    写真

    カボチャとブロッコリーは、シリコンスチーマーに入れて蓋をし2分加熱する。水気をきってボウルに移す。

  4. 4

    3にウインナーと冷凍コーンと1で濾して作ったカッテージチーズ・塩・しょうゆを加えて混ぜて和える

  5. 5

    写真

    4をシリコンスチーマーに入れて半分に切ったミニトマトをのせ、マヨネーズをかける。パン粉を全体にふりかける。

  6. 6

    200℃予熱オーブンで10~15分くらい、パン粉に薄く焼き色が付く程度に焼く。出来上がりに粗挽きコショウをふる。

コツ・ポイント

カッテージチーズは、低脂肪乳は不可です。コーヒードリッパーとフィルターを使って濾すと便利です。おおよそ大さじ4~5のカッテージチーズが作れます。

このレシピの生い立ち

Pascoシリコンスチーマーを使って、パンに合う簡単素早く出来る朝ご飯を考えました。
レシピID : 1725688 公開日 : 12/03/02 更新日 : 12/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ニャルモ
耐熱皿でトースターで作ったけど、これすごく美味しい!!!

美味しいのお言葉嬉しいです!第一号素敵レポ有難うございます♡