そらまめスープの画像

Description

豆が嫌いな人でも飲める?食べれるかも??豆乳でヘルシーに!2012/5/31 カテゴリ入り、ありがとうございます。

材料 (3~4人分)

200CC
コンソメキューブ
1/4個

作り方

  1. 1

    写真

    そらまめの外の皮をむいて、茹でる。少しやわらかめに茹でるほうがつぶれやすい。

  2. 2

    写真

    硬い内側の皮も剝いて、中のやわらかい実のみ使用。

  3. 3

    写真

    フードプロッセッサーかミキサーにそらまめと豆乳を1/3,コンソメを入れて混ぜる。豆乳は3回くらいにわけて入れる。

  4. 4

    綺麗に混ざったら、仕上げに生クリームを入れる。
    味が薄い場合は、塩少々で調整する。

  5. 5

    写真

    お気に入りの器に、スープを盛り付ける。私は、飾りにミントをのせました。

  6. 6

    *参考
    冷蔵庫で冷たく冷やしてからのほうが、豆臭さは少ないです。器に入れるときには、もう一度よく混ぜてください。

  7. 7

    <冷凍のそらまめでも可能です>

コツ・ポイント

*豆乳を数回に分けていれるほうが、豆に綺麗に混ざりやすいです。
*豆の粒粒が気になる人は、裏ごしをしてください。
*作って置いて、冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しくいただけます。
(ペットボトルとかを利用すると、器に入れやすいです)

このレシピの生い立ち

空豆を違う形で食べれないか?との発想から!思いつきました。
レシピID : 1728056 公開日 : 12/03/04 更新日 : 12/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
gingamom
コンソメ→塩麹で作りました♪そら豆×大豆の旨みがとっても美味~♡

なるほど、塩麹で☆とっても素敵なれぽ感謝☆