ブロッコリの茎とエリンギのペペロンチーノ

ブロッコリの茎とエリンギのペペロンチーノの画像

Description

それをすててしまうなんてとんでもない!

材料 (2人分)

1パック
オリーブオイル
オタマ一杯
にんにく
3かけ
鷹の爪
2本

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの茎は4つ割にして,薄くスライス.エリンギも薄くスライス.鷹の爪はヘタと種を取っておく.

  2. 2

    ニンニクは,包丁の腹で潰してから繊維
    に垂直に切ると,ちょうどいい粗みじん切りができる.

  3. 3

    ペペロンチーノは麺の塩気だけで作るとうまくいくので,茹だったお湯に,ウソ!ってぐらい塩を入れて,スパゲティを茹でる.

  4. 4

    写真

    オリーブオイルとニンニク,鷹の爪,スライスしたブロッコリの茎をフライパンに入れ,ニンニクが焦げない程度のごく弱火で加熱.

  5. 5

    写真

    箸がブロッコリの茎にすっと通るようになったらエリンギを加え,少しの時間加熱.

  6. 6

    麺がゆであがる1分前にオリーブオイルの2倍量の茹で汁を5に加え,箸でかき混ぜ,乳化させる.

  7. 7

    茹で上がったスパゲティを絡め,盛りつけて提供する.

コツ・ポイント

とにかくソースと混ぜた後に塩をふらないように,かなり強めの塩気でスパゲティを茹でておくこと.ブロッコリの茎はニンニクと食感が似ているので,増量剤としても使用できる.

このレシピの生い立ち

それをすててしまうなんてとんでもない! オリーブオイルでじっくり加熱したブロッコリの茎の食感がニンニクに似ていることから思いついた.
レシピID : 1729560 公開日 : 12/03/05 更新日 : 15/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックピンク
家の余り物でつくってみました。美味しかったです!