塩麹と柚子胡椒 鶏のロースト&白葱スープ

塩麹と柚子胡椒 鶏のロースト&白葱スープの画像

Description

塩麹と柚子胡椒で大人の味。電子レンジで蒸してから焼くので、焦げすぎの心配なく時間も短縮。スープまで!冷凍してもっと時短。

材料 (2人分)

塩麹
大匙1
柚子胡椒
小さじ1/2
にんにく(すりおろしたもの)
1かけ
50cc
300cc

作り方

  1. 1

    ホークで数か所鶏肉にあなをあける。
    にんにく一かけをすりおろす。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に、鶏肉・塩麹大匙1・柚子胡椒小さじ1/2・にんにくを入れ、袋のうえからよくもんで1時間以上おき味をなじませる

  3. 3

    写真

    耐熱容器に漬け込んだ鶏肉を入れ、上から酒50ccをふりかけ、電子レンジ(500W)で裏表2分ずつ加熱する。

  4. 4

    写真

    加熱が終わったら、鶏肉を取り出し魚焼きグリルで好きな焼き目をつける。
    容器にのこったエキスは、捨てずにとっておく。

  5. 5

    写真

    鶏を焼いている間に、鍋に水300ccをいれ火にかける。沸騰したら切ったねぎと鶏エキスをいれ味を調える

  6. 6

    さらにサラダ菜をしき、好きな大きさに切った鶏を並べる。
    スープを器にいれ長ネギの青い部分を小口切りにしたものをいれる。

  7. 7

    写真

    鶏手羽元8~10本を同様にして焼いてもおいしいです。
    生やけの心配がありません。油がおちてヘルシーです。

コツ・ポイント

柚子胡椒を胡椒に変えると お子さんにも大丈夫。漬け込んだ状態で冷凍しておけば、忙しい日のお助けメニューになります。がっつり食べたいときは、もも肉に、あっさりの日は、胸肉に と使い分けてください。スープの味が薄いときは、調整を。

このレシピの生い立ち

父から教えてもらった塩麹。鶏の塩麹と柚子胡椒のローストは、我が家の定番。でも焦げやすいのが悩みでした。時間もかかるし。そこで蒸してから皮目だけローストすると、時間も短縮してスープまでつくれちゃいました。
レシピID : 1729911 公開日 : 12/03/06 更新日 : 12/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
houyuki
ベビーリーフとお豆でサラダ風。ゆず胡椒がいい仕事してくれました!

柚子胡椒いい仕事してくれます。レポありがとうございます。

初れぽ
写真
marilin36
蒸さずに焼いて美味♪にんにく塩麹柚子胡椒は最高だ~♪ありがとう♪

塩麹と柚子胡椒+大蒜!最高ですよね。パッリと☆☆☆初れぽ感謝