理屈を知れば失敗なし ムラングフレーズ

理屈を知れば失敗なし ムラングフレーズの画像

Description

簡単なレシピですが、細かくコツを書きました。
知っていると、安定した状態で作れます!

材料

40g
グラニュー糖
40g
フリーズドライ苺パウダー
10g

作り方

  1. 1

    エアコンで、室温20℃、湿度50%以下にする。
    (温度が高いとメレンゲが安定しない)

    オーブンを100℃前後に予熱

  2. 2

    よく冷えた卵白をミキサーの最高速で泡立て、立ち方を見ながら徐々に(10回程度)グラニュー糖を入れていく。

  3. 3

    メレンゲにしっかり角が立つようになったら
    ミキサーを止める。

  4. 4

    メレンゲは温度を上げないよう冷蔵庫で冷やしておく
    常温だとメレンゲが溶けてしまう。)

  5. 5

    フリーズドライの苺を紙などの上にフルイでふるう

  6. 6

    ダマにならないよう、少しずつゴムヘラで混ぜながらメレンゲと合わせる。

  7. 7

    絞り袋に好みの絞り金をセットし、ベーキングシートの上に絞る。
    (手の熱をメレンゲに伝えないよう手早く)

  8. 8

    オーブンの扉になにか挟み、少し開いた状態で100℃前後、40分程焼く。
    (扉を開くのは水分を飛ばすため)

  9. 9

    メレンゲをオーブンに入れたまま、温度が下がる(1~2時間)まで待つ。(湿気を吸わないよう室内の湿度も50%以下に保つ)

  10. 10

    シリカゲルやシートドライヤーを入れて保存する

コツ・ポイント

フリーズドライの苺は、メーカーによって味や濃さが違うので、お好みで加減してください。
ただし、パウダーが多いほうが、メレンゲ自体は安定します。

製造途中は温度と油分、焼成以降は湿気が最大の敵です。

このレシピの生い立ち

サクサクとした甘酸っぱいメレンゲは、お店でも人気商品です。
レシピID : 1730381 公開日 : 12/03/06 更新日 : 12/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
☆kotokoto☆
ムラングシャンティに!グラニュー糖を10回は初めての挑戦でした。
写真
AZU317
メッチャ美味しい~♪花の形難しくてできなかった(T-T)
写真
reimi0
青の食紅で作ってみました。美味しかったです。くせになる食感

サクサクな食感がイイですよね!

初れぽ
写真
ma*yu
アドバイスのおかげで、うまく行きました♪ ありがとうございます。

作ってくれてありがとうございます。綺麗な桜型になってますね。