挽肉がなくても挽肉カレーの画像

Description

カレーは、このカレーが良いと息子に評判の良いカレーです!写真のカレーは、ミックスベジタブル入り‼

材料 (5皿分)

大さじ1〜2
ニンニク
1かけ
生姜
1かけ
1個
1本
挽肉またはこま切れ肉など
200〜300g
カレールー
1/2箱
100〜200cc

作り方

  1. 1

    写真

    カレールーのひとかけらは、刻んでおく。にんにく・生姜は摩り下ろし、人参・玉ねぎは、微塵切りにしておく。

  2. 2

    こま切れ肉を使う場合、FPで細かくしておきます。

  3. 3

    フライパンに油とニンニク、生姜を入れ、弱火で香りがしてくるまで炒める。

  4. 4

    写真

    ②に人参・玉ねぎを入れ炒める。

  5. 5

    写真

    ③の玉ねぎの色が透明になってきたら、挽肉又は②のこま切れ肉を入れて炒める。

  6. 6

    写真

    挽肉の色が変わったら、刻んでおいたカレールーを入れ、馴染むまで炒めます。

  7. 7

    写真

    トマト缶と水を入れて10分煮込み、火を止め残りのカレールーを入れ溶けたら、さらに5分煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

煮込む時は焦げないように、時々混ぜながら煮込んで下さい。野菜は、お好みの野菜を微塵切りにして使ってOK!我が家では、じゃがいも・ピーマン等その時冷蔵庫にある野菜で手軽に作っちゃいます!

このレシピの生い立ち

挽肉がない時に、挽肉カレーが食べたい!という息子の要望に答えるためにできたカレーです。
レシピID : 1730676 公開日 : 12/05/11 更新日 : 12/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート