春菊と白菜の白和えの画像

Description

白和えってめんどくさそうだったけど、作ってみたら意外と簡単。
はまりそうです。

材料 (2人分~)

4本
1枚
4ヶほど
50g
味噌
小さじ2
ねりごま
小さじ1
白だし
大さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。
    耐熱容器に豆腐をキッチンペーパーでくるんだものをのせ、レンジで3分ほど加熱し、粗熱をとっておく。

  2. 2

    春菊は3㎝ぐらいの長さに、白菜も同じ位に、しいたけも食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    2の野菜は、耐熱容器に入れレンジで2~3分加熱する。

  4. 4

    練りゴマ、味噌、砂糖を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    4に1の豆腐をつぶしながら混ぜる。
    この時、漉しながら入れると口当たりがよくなります。

  6. 6

    5に白だしを入れ、全体にいきわたるように合わせる。

  7. 7

    6に2の野菜を入れ、あわせて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜はあるものでOKです。
豆腐を漉して作ると本当になめらから白和えに。両方試して見ると味の違いが分かりますよ。

このレシピの生い立ち

豆腐が余ったので、
冷蔵庫にある野菜を白和えにしてみました。
レシピID : 1733764 公開日 : 12/03/09 更新日 : 12/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート