サントノーレ.ミニサイズの画像

Description

フランスで人気の高いお菓子。ひとり分ずつのかわいいミニサイズ。パイの土台にキャラメルがけしたプティシューがかわいい〜

材料 (6個)

*プティシュー皮
50cc
●バター(製菓マーガリン)
25g
●砂糖
ひとつまみ
●塩
ひとつまみ
30g
┌卵(L)
1個
大1
*パイ
*カスタード 卵
1個
砂糖
30g
150cc
*ホイップクリーム
100ccくらい
砂糖
10gくらい
*キャラメル
グラニュー糖
50g
大1
*飾り
いちごなど
適量

作り方

  1. 1

    シュー皮…どんぶり(耐熱器)に●の材料を入れてレンジで1分30秒くらいチンして沸騰させる

  2. 2

    取り出して薄力粉を加えてゴムベラで素早く混ぜ合わせる。(1分くらい)再びレンジで30秒チンする

  3. 3

    卵に水を加えて溶きほぐし1/3加えて混ぜ合わせ、残りを少しずつ加え1cm丸口金しぼり袋に入れる

  4. 4

    天板にホイルorクッキングシートを敷き、直径1.5cmくらいに絞り出す。指に水をつけて表面をちょんとちょんと整える

  5. 5

    200℃のオーブンで20分くらい焼く。焼けても扉開けずに15分くらい放置

  6. 6

    パイ…パイシートを6等分して6〜7cmくらいの大きさにのばしフォークで全体穴あけ 180℃のオーブンで15分くらい焼く

  7. 7

    カスタード…どんぶり(耐熱容器)に材料を混ぜ合わせ、レンジで1分30秒チン。取り出して泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  8. 8

    再びレンジで30秒チンしてよく混ぜる。冷ましておく。生クリームに砂糖を加えて八分立てにホイップ。

  9. 9

    カスタードが冷めたらホイップした生クリームを1/3加えて混ぜ合わせ細い丸型口金のしぼり袋に入れておく。

  10. 10

    カラメル…グラニュー糖に水を加えてレンジでカラメル色になるまで(2分くらい)目を離さずチンする

  11. 11

    プティシューの上に少しつけてホイルを敷いた平らな皿などにあめ部分を下にして並べて固める。

  12. 12

    仕上げ…パイに余ったキャラメルを3カ所つけてプティシューをつける(カスタードやホイップでつけても)

  13. 13

    真ん中のすきまにカスタードを絞り出す。外側は生クリームを絞る。上に丸く絞りプティシューを1個のせる。苺を飾る

コツ・ポイント

●冷凍パイシートで手軽(手作りでも!)
●少ない材料だから気軽に作れる
キウイやチェリーでも、フルーツなくても

このレシピの生い立ち

☆2012年3月☆
●ホールサイズは切り分けるのが難しいから。少量で手軽に作りたかったから
●しょっちゅうオシャレなカフェに行けないから財布に優しい「おうちカフェごっこ」してみたくて
レシピID : 1740894 公開日 : 12/03/16 更新日 : 15/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート