南瓜と紅茶のベーグルの画像

Description

自然な甘さを生かしたカボチャ生地に
爽やかな紅茶の香り♡
レーズンも加えてみました。

材料 (3個か4個)

200g
100g
三温糖
9g
3g
70~80㏄くらい
50g
茹でる時の蜂蜜か砂糖
大匙1強

作り方

  1. 1

    南瓜は茹でるかチンしてポテトマッシャーなどで潰しておく。
    ティーパックを破って紅茶葉を出しておく。

  2. 2

    レーズンはサッと湯通ししてシッカリ水気を切ります。
    ※ラムレーズンでも美味しいです♪

  3. 3

    粉~塩までをボウルに入れて(塩とイーストは離す)スタンバイ。
    イーストめがけてぬるま湯を加えて捏ね始める。

  4. 4

    途中②のレーズンも加えて捏ね上げ、分割。
    キレイに丸めて濡れ布巾を被せ15分ほど休ませる。

  5. 5

    ベーグルの形にして濡れ布巾を被せて30分ほど休ませる。

  6. 6

    頃合いを見てオーブン200℃に予熱開始。
    フライパンにタップリの水と蜂蜜を入れて火にかける。

  7. 7

    沸騰したら火を弱め、少し泡が出てるくらいの状態を保ちます。グラグラ沸騰しているとシワの原因に。。

  8. 8

    予熱完了間近に茹で始めます。
    片面30秒ずつ茹でて天板に並べ、すぐオーブンへ!!

  9. 9

    写真

    17分ほど焼いたら出来上がり♪

  10. 10

    写真

    ナマコ型のハードパンも焼いてみました。

  11. 11

    写真

    準強力粉使用。
    ぬるま湯95㏄。
    230度に予熱
    220度で10分。
    200度で10分。

  12. 12

    ←この時はレーズンなしです。
    私はレーズン入りの方が好き♡
    パンもベーグルも、どちらも美味しいですョ♡

コツ・ポイント

南瓜の水分によって、ぬるま湯の量にかなり違いが出ると思います。生地の様子を見てあげてください。
紅茶葉は好みのものを・・レーズンのほかクランベリーなどでも美味しそうですよ♡

このレシピの生い立ち

久々に大好きな南瓜をゲット☆やっぱり何か作りたくなっちゃう♡
レシピID : 1752173 公開日 : 12/06/15 更新日 : 12/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
67luna
クランベリーを入れました(^^)おいしかったです!
初れぽ
写真
ゆせりた18
自家製紅茶酵母で♪かぼちゃと紅茶合いますね!レシピありがとう♪

紅茶酵母!素敵!お試しありがとうございます♡美味しそ〜〜