圧力鍋で大豆の甘辛煮の画像

Description

だんなの実家では大豆はこれなんです。お盆やお正月などみんなが集まる時に作ります。

材料 (作りやすい分量)

乾燥大豆
500g
砂糖
400g
醤油
150cc

作り方

  1. 1

    大豆は軽く洗って約4倍の水に浸けて一晩置く。

  2. 2

    浸けていた水ごと、圧力鍋に移して落し蓋をして、加圧4分、そのあとは圧が抜けるまで放置。

  3. 3

    蓋を開けて火を点けて中~弱火にして、砂糖と醤油を3回に分けて加える。

  4. 4

    煮汁が沸々するぐらいの火加減で煮詰める

  5. 5

    お好みの煮詰まり加減になったら、火を止めて完成~!

コツ・ポイント

煮詰める時は焦がさないように気をつけてください。

お豆は味をつけてしまうともう柔らかくならないので、ちょっと固いかな?と思ったら、もう1回加圧してみてください。

お好みで煎ったごまめを入れてもいいですよ。

このレシピの生い立ち

色も味も濃いけど食べるとクセになってお箸が止まらない~(笑)

完成しても一晩置くと味がしみてて、さらに美味しいです。
レシピID : 1760136 公開日 : 12/03/31 更新日 : 12/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Nyat
圧力鍋で仕上げて2、3日経ってからが、ますます美味しく!

そうそう!日が経つほど美味しくなりますよね。れぽ、ありがとう

写真
の乃のノ
子供にもシニアにも大好評!

大好評なんて嬉しいです~。れぽ、ありがとうございました。

写真
はもくり
ツヤツヤでとっても美味しく出来ました‼ 懐かしい味ですね♡

ほんとにツヤツヤで美味しそうです。つくれぽ、ありがとう!

初れぽ
写真
さとみわ
茶豆で作ったよ^^甘辛味が大好評☆お義母さんも息子もパクパクよ♪

茶豆?まだ使ったことないです~。初れぽありがとう!