薬膳風炊き込みご飯の画像

Description

食べすぎました。食べすぎた時はミントティーのお世話になります。

材料

3カップ
クコ・松の実
各大匙1
ひじき・薄切りの干しシイタケ
各大匙2
きくらげ・千切り大根
ひとつかみ
ニンジンの千切り
5センチ分
しょうがのみじん切り
大匙2ぐらい
1缶(80g)
600cc
5センチ角ぐらい
小匙1.5ぐらい

作り方

  1. 1

    米を洗って)ざるにあげておく。
    乾物は洗って分量の水に浸けておく。
    土鍋に米と分量の水と乾物類その他の具材・塩を入れる。

  2. 2

    30分ぐらい漬けてから強めの中火6分、火を弱めて12分か13分。火を止めて10分ぐらい蒸らしてから大きくかき混ぜる。

  3. 3

    食べるときに、あれば青みの物を散らす。今日は菜花のお浸しの残り物を刻みました。

コツ・ポイント

土鍋がなければ鍋でも炊飯器でもOKです。具材もなんでもありです。私としてはきくらげとクコと松の実は必須なんですが。

このレシピの生い立ち

健康に役立つ(?)おいしい炊き込みご飯が食べたくて。
レシピID : 1762107 公開日 : 12/04/02 更新日 : 12/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート