煮込みハンバーグ〜竹の子入り〜の画像

Description

ソースはなんちゃってデミでめちゃ旨!
どんな野菜も合うのがハンバーグ♪今回は歯応えがいい竹の子にしてみました。

材料 (2人分)

1個
パン粉
大さじ3
大さじ3
1個
少々
サラダ油
大さじ2
お好きなきのこ(今回はしめじ)
適量
バター
適量
400cc
aトマトケチャップ
大さじ5
aソース(中濃)
大さじ3
aみりん
大さじ1/2
飾り用野菜(今回はレタスとパプリカ)
適量

作り方

  1. 1

    竹の子1/4と玉ねぎをみじん切りにしてサラダ油で炒め冷ます。

  2. 2

    パン粉に牛乳を浸す。キノコの石づきをとって適当な大きさに切る。残りの竹の子も同様に切る。(ソースに入れます。)

  3. 3

    aの調味料を合わせておき、深めな鍋にバターを溶かし2の野菜を炒めて軽く火が通ったら合わせた調味料を入れてコトコト煮込む。

  4. 4

    ひき肉に塩を入れてよく混ぜる。握り潰すように。粘り気が出たら1の野菜を入れて練って更に2のパン粉、卵の順に入れて練る。

  5. 5

    4を小判型に成型し(真ん中をくぼませる。)フライパンに多めの油で(材料以外)両面焦げ目が付くくらいに焼く。

  6. 6

    焦げ目が着いたハンバーグを3に入れ更にコトコト煮込む。

  7. 7

    火が通ったら皿に飾り用野菜と共に盛り付ける。

コツ・ポイント

なんちゃってデミは煮込み始めはビシャビシャですが煮込んでいくうちに良い感じに。肉も成型するときはグシャグシャで成型しずらいぐらい。空気を抜くのはしなくて大丈夫です。
竹の子じゃなくても旬の野菜を入れて季節を楽しむのもOKですね。

このレシピの生い立ち

大好きなハンバーグをもっとおいしく食べたくて。旦那様が野菜が苦手だったので。レシピをアレンジしました。
レシピID : 1765128 公開日 : 12/04/04 更新日 : 12/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート