静岡風おでんの画像

Description

静岡おでんをアレンジしました。

材料 (2人分)

1/3本
4個
3本
だし粉
大さじ1
三島の青のり
大さじ1
だし汁
4カップ
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
砂糖
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    大根は3cmの厚さの輪切りにし、皮をむいて面取りをする。表面に十文字の切り込みを入れ、串が通るまで約20分ゆでる。

  2. 2

    牛すじ肉は串に刺し、さっとゆでる。さつま揚げは半分に切り、串に刺し、熱湯をかける。ちくわは斜め半分に切る。

  3. 3

    結び昆布は、水戻しする。

  4. 4

    鍋にだし汁、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、塩を入れ、大根、牛すじ肉、結び昆布を加えて、約40分煮る。

  5. 5

    ちくわ、つみれ、さつま揚げを入れて、さらに約20分煮る。

  6. 6

    皿に盛り付け、『青のり』とだし粉をふりかける。

  7. 7

    写真

    国産のすじ青のりを使用しています。濃い深緑色で、細長いスジ状をしており、風味豊かなすじ青のりです。

コツ・ポイント

『青のり』とだし粉は、好みで加減して下さい。

このレシピの生い立ち

青のりとだし粉をかけて、召し上がっていただきます。湯気と共に青のりの風味が立ち上ります。
レシピID : 1768079 公開日 : 12/05/17 更新日 : 17/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
マーシ☆
東海地方だけど初めての食べ方です!美味しい^o^有難うございます

ありがとうございます!^^

写真
sougomania
おいしーい☆薄味で子供にも好評でした(*´∇`*)

ありがとうございまーす!^^

初れぽ
写真
由芽15
青のりとだし粉は間に合わなかったけれど^^;じゃがいも入れて。

次回はぜひ三島の青のりを!^^