筍と湯葉の卵とじ丼の画像

Description

今が旬の筍と湯葉、塩昆布等を卵でとじた簡単な丼を作りました。一人ランチにもどうぞ♡

材料 (1食分)

手のひらに乗る量目安
1つまみ
白だし(麺つゆ)
小さじ2~
調整用
5~10粒程度
少々
1個
適量
一味・七味等
お好みで

作り方

  1. 1

    筍(穂先)は薄くスライスする。エリンギは食べやすい大きさの薄切りにする。三つ葉は食べやすく切る。

  2. 2

    枝豆は解凍してさやから外す。
    ご飯をどんぶりに盛りつけておく。

  3. 3

    写真

    小さめの鍋に筍、エリンギ、塩昆布、白だし(又は麺つゆ)、水を加えて火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰したら弱火にして1分~程煮て味を濃い目に整えて乾燥湯葉を加える。

  5. 5

    写真

    軽くといた卵を加えて大きくかき混ぜ、枝豆と三つ葉を加えて半熟状態で火を止める。

  6. 6

    写真

    ご飯の上に盛り付けて刻みのりを散らして完成です。お好みで一味等ふってお召し上がりください。

コツ・ポイント

白だし・麺つゆは商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。卵を加えたら手早く作業を進めてください。今回筍は旬のものを茹でて使っています。

このレシピの生い立ち

筍と乾燥湯葉を和風のだしで味をつけ卵でとじてどんぶりにしました。
レシピID : 1774353 公開日 : 12/04/11 更新日 : 12/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート