うちの半熟卵の作り方の画像

Description

トロ〜りな卵黄の半熟卵♪加熱時間で好みの硬さに♪ラーメンや味玉子にどうぞ♪

材料 (好きなだけ)

鍋に入るなら好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に卵を静かに置いて、卵がかぶるくらいの水を注ぎます。強火で加熱します。

  2. 2

    写真

    水がグツグツと沸騰した時点から加熱時間を調整します。だいたいの目安は4分程度です。

  3. 3

    写真

    時間になったら火を止めて冷水で冷やします。殻を剥いて完成です。

  4. 4

    ※加熱時間参考※冷蔵庫からすぐ出して使用した場合。

  5. 5

    MSサイズ以下〜沸騰してから約3分30秒で(写真の仕上がり)

  6. 6

    Mサイズ以上〜沸騰してから約4分で(写真の仕上がり)

  7. 7

    写真

    ちなみに約1分プラス(5分)で黄身が固まる手前な感じ?です。

  8. 8

    写真

    これは約2分プラス(6分)で黄身が固まって切っても黄身が垂れない状態です。

コツ・ポイント

加熱時間参考にしてお好みの仕上がりにして下さい。使用した鍋はステンレス製とアルミ鍋です。

このレシピの生い立ち

何度か作っているうちに最適時間が約4分とわかったので忘れない様に覚書として載せました。
レシピID : 1778059 公開日 : 12/09/02 更新日 : 12/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (29人)
写真
ムーヒツジ
ラーメン用に♡目安が分からなかったので助かりました!!感謝です。

レポありがとう♪最高の黄身加減ですね!私好みです♪

写真
ゆうきいた
角煮に入れました!今からたべまーす!

レポありがとう♥️角煮のお供に感謝です♥️角煮に半熟卵最高

写真
ぴよきちママちゃん
つるつるむけました!

レポありがとう♡綺麗♪割った時の黄身のトロッが気になる~♡

写真
mikiha5
煮卵に変身させます。

レポありがと♡つるっと綺麗な形ですね♡煮玉子素敵ですね~♡