骨まで柔らか豆アジの南蛮漬けの画像

Description

油少なめにカロリー気にせず
すぐ食べれる南蛮漬け♬

材料

10枚
玉ねぎ/新玉ねぎ
小さめ2個
1/2
(合わせ調味料)
砂糖
大さじ5
醤油
大さじ3
米酢/リンゴ酢
大さじ9
ひとつまみ
一味唐辛子/唐辛子
お好みで
(揚げる時)
適量
フライパンに大さじ6杯

作り方

  1. 1

    写真

    アジを下処理する前に
    生臭さが付かないためにも
    先にタマネギ・ニンジンを千切り
    水にさらしておく

  2. 2

    写真

    目が透き通っているアジは新鮮ですので購入の際check ♬

  3. 3

    写真

    アジを下処理しましょう☆
    (食べるのが可哀想なくらい可愛い豆アジちゃん発見(´;ω;`))

  4. 4

    写真

    小麦粉を付け少量の油が入ったフライパンにアジを投入

  5. 5

    ※腹ワタの部分を自分の方向に置いて揚げると油が顔に飛びやすいので必ずアジのお腹部分は自分と反対方向にして揚げる

  6. 6

    揚げている間に合わせ調味料作り!

  7. 7

    砂糖・塩・醤油・酢・唐辛子を混ぜ合わせる

  8. 8

    タマネギ・ニンジンを合わせ調味料に漬けておく

  9. 9

    アジに火が通ったら、最後に火を強火にし、カラッと揚げる

  10. 10

    アジをタマネギ・ニンジンが入った合わせ調味料に漬ける☆

  11. 11

    写真

    出来上がり☆
    ゴマをかけたりしてアレンジ♬

    冷蔵庫で冷ますとより染み込んで美味しいです

コツ・ポイント

揚げるというより少量の油で片面ずつ揚げるのでひっくり返す時に崩れないように優しく扱いましょう

アジを揚げている間に
玉ねぎなど、合わせ調味料に浸して染み込ませておくとオイシイですよ☆

このレシピの生い立ち

簡単なおかつ、カロリーオフで南蛮漬けを食べたかったから
レシピID : 1778581 公開日 : 12/04/14 更新日 : 12/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chomegu
美味しく仕上がりました(^_^)

美味しそう♪簡単なのでまた作ってくださいね(^^)

初れぽ
写真
noburabu
旦那様が大好きな南蛮漬けが美味しくできました!!

美味しそう!☆旦那様喜んでくれたら嬉しいです♬