梅しそ大福の画像

Description

お花見にぴったりの春の和菓子です。

材料 (4人分)

240g
三島のゆかり®梅入り
小さじ2
1カップ
3/4カップ
グラニュー糖
1/2カップ
適量

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けは水でさっと洗い塩を落とす。

  2. 2

    白あんに『ゆかり®梅入り』を混ぜて、8等分にして丸める。

  3. 3

    鍋に餅粉を入れて、だまにならないように水を少しずつ入れて溶く。

  4. 4

    火にかけて、焦がさないように弱火で練る。

  5. 5

    鍋の中でぷくっとふくれる位になったら、鍋を火からおろして、グラニュー糖を3回にわけて入れてさらに練る。

  6. 6

    バットに片栗粉を敷き、その上に(4)を広げて8等分にする。

  7. 7

    (5)であんを包み、上に桜をのせる。

  8. 8

    皿に盛り付ける。

  9. 9

    写真

    カリカリ梅の食感とさわやかな酸味の赤しそがよく合います。ごはんはもちろん、パスタやサラダなどにもご使用いただけます。

コツ・ポイント

お餅は冷めると固くなるので、温かいうちにあんを包みます。

このレシピの生い立ち

お花見に最適なかわいらしい大福です。白あんの甘さを『ゆかり®梅入り』が引き立てます。さっぱりと飽きのこない味と春らしさが楽しめます。
レシピID : 1790217 公開日 : 12/08/03 更新日 : 17/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート