決定版☆ふっくらレーズンかぼちゃパン

決定版☆ふっくらレーズンかぼちゃパンの画像

Description

息子の大好きなレーズンかぼちゃパン。生地がベトついて結構難しいんですよね。でも試行錯誤の末、このレシピに決定しました!

材料 (9個分)

200g
砂糖
20g
20g
小1/2
100cc
40g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは蒸して皮ごとマッシュする。(冷凍かぼちゃを使用すると楽チンです)

  2. 2

    HBのパンケースに1のかぼちゃとレーズン以外の材料を入れる。(ドライイーストは投入口へ)。

  3. 3

    HBの「生地づくり」コースを設定、レーズンあり♪(コール)に設定してスタート。(お持ちのHBに従って下さい)

  4. 4

    コールが鳴ったらレーズンを投入。(自動投入もあるんですが、多いので手動でやってます。)

  5. 5

    出来上がった生地を強力粉の打ち粉をしたまな板の上に置き、50gずつ量ってカットしてきれいに丸める。

  6. 6

    濡れ布巾をかけベンチタイム15分。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板に丸めたままの生地を乗せていく。形が崩れてしまったら形成し直す。

  8. 8

    霧吹きをかけて、発酵40℃のオーブンで生地が1.5倍~2倍になるまで発酵させる。(うちのオーブンは50分掛かります)

  9. 9

    発酵が終わったら再び霧吹きをかけ、210℃に余熱したオーブンの中段で10分焼く。

コツ・ポイント

今回は丸型ですが、お好みの形に形成して楽しんで下さい♪レーズンかぼちゃパンの他のレシピを見ると、レーズンとかぼちゃを同じタイミングで入れてるものが多いんですが、かぼちゃは最初から入れた方が絶対良いです!後から入れると生地に馴染み難いんです。

このレシピの生い立ち

息子がレーズンかぼちゃパンが大好きなんですが、生地がベタつくことが多く、作る度に失敗していました。失敗を何度も繰り返し、水分量とかぼちゃの量を調整して、このレシピに辿り着きました。
レシピID : 1791270 公開日 : 12/04/24 更新日 : 12/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
えいのしっぽ
3回目リピしてます。ふわふわで美味しいので、お気に入りです✴

掲載遅くなってゴメンナサイ!美味しそうなれぽ感謝です!

写真
のたのたママ
フワフワの生地で美味しくできました(*^^*)また作ります!

掲載遅くなってごめんなさい!美味しそうなれぽ感謝です♪

写真
まんぷく華さん
美味しくて食べ過ぎちゃいました。知人宅へのお土産にします。

良い色に焼けてますねー!お土産にまでして頂き嬉しいです、感謝

写真
岩パンダ
チーズ入りとハムロールにしてみました。扱いやすい生地でした♪

チーズとハム、美味しそうです!お店のパンみたいです♪