筍とちくわとわかめの塩こうじ炒めの画像

Description

筍・ちくわ・わかめを塩麹ベースのたれで炒めた簡単な一品です。

材料 (2~3人分)

150g程度
 (今回アク抜きしたもの使用
茹で筍 可)
2本
2つまみ程度
ごま油
小さじ2
生姜(せん切り)
少々
大さじ2
 ◎塩麹
小さじ1
  (ハナマルキ 塩こうじ
使用)
 ◎みりん
大さじ1
 ◎顆粒鰹だし
少々
 ◎醤油
小さじ1/2~
 (◎砂糖
お好みで少々)
大さじ1
大さじ1
少々
糸唐辛子
あれば少々

作り方

  1. 1

    生わかめは食べやすく切る。生姜は太めのせん切りにする。◎の材料を合わせておく。

  2. 2

    ちくわは斜め薄切りにする。筍は薄くスライスする。(今回穂先部分を繊維に沿って食べやすくスライスしています。)

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油とせん切り生姜を入れて火にかけ、香りが出てきたらちくわと筍を入れて炒める。

  4. 4

    写真

    全体に軽く焼き色がついたらわかめを加えて酒をふる。

  5. 5

    写真

    ◎の材料を味を見ながら少しずつ加えて炒め合わせる(全量入らない場合もあります)。
    全体の味を見て味を調える。

  6. 6

    写真

    粉チーズと白すりごまを加えて全体に絡めて火を止める。

  7. 7

    写真

    器に並べて木の芽を添えて完成です。あれば糸唐辛子をあしらいます。

コツ・ポイント

醤油・塩麹の割合はお好みでどうぞ。
わかめは塩蔵・乾燥品を戻して使っていただいても結構です。

このレシピの生い立ち

旬の筍とわかめ、ちくわを塩麹ベースのタレを絡めて炒めました。今回 ハナマルキ 塩こうじを使用しています。
レシピID : 1791920 公開日 : 12/04/29 更新日 : 12/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さとみわ
塩麹でとっても優しい味わいになるね♡ちくわ&ワカメ入りで美味しい

うわぁ♡とっても美味しそう♫素敵なれぽにうっとり⋆ありがとう