ヴェジタリアン蕎麦の画像

Description

鰹出汁を使わない蕎麦です。
冷やし中華風のつゆでいただきます。(写真は材料外でニンジンとワカメも盛りました)

材料 (2)

200CC
○醤油
100CC
○酢
60CC
砂糖
大1〜小1
胡麻油
少々
2人分
1/2本
2センチ
煎り胡麻
少々
ワサビ
少々

作り方

  1. 1

    食べる30分前くらいにつゆを作ります。○の材料をなべに入れ沸騰させます。沸騰したら火を止め砂糖をいれてかき混ぜます。

  2. 2

    1のなべを放置して粗熱をとって、つゆ保存用のペットボトルへ移します。ボトルの中へ胡麻油を加えて軽く振ったら冷蔵庫へ

  3. 3

    蕎麦を茹でている間にキュウリを斜め切りにしてから千切りにして水にさらしておきます。ネギも縦に千切りにします

  4. 4

    蕎麦が茹であがったら冷水で軽く洗って水気を切ります。

  5. 5

    皿に蕎麦をもってキュウリ、ネギ、煎り胡麻をのせて皿の端にワサビを添えます。冷蔵庫で冷やしたつゆをかけて完成です。

コツ・ポイント

冷やし中華風というより冷やし中華のタレです。
ペットボトルに直接ごま油を注ぐという大雑把なやりかたですが、なべに油がつかなくて洗うのがラクです(笑)具は、なめこや刻み海苔などお好きなものを。

このレシピの生い立ち

私はヴェジタリアンになったので、お店の鰹節のダシのつゆが食べれないのですが、それでも蕎麦は食べたいのです。
レシピID : 1804180 公開日 : 12/05/07 更新日 : 12/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート