❁鶏と新生姜のオリエンタル風青椒肉絲❁

❁鶏と新生姜のオリエンタル風青椒肉絲❁の画像

Description

H24/8/25話題入り致しました!鶏肉と新生姜入りのオリエンタル風チンジャオロースです✿スパイシー味に仕上がりました✿

材料 (約2人分)

小3個
大1/2個
炒め用のサラダ油
大さじ1
お好みで仕上げ用のゴマ油
適量
お好みで仕上げ用の千切り新生姜や刻みネギ等
適量
【鶏肉の下味用調味料】
A:ナンプラー
小さじ1
A:料理酒(日本酒)
小さじ1
A:砂糖
小さじ1弱
A:黒コショウ
適量
A:おろし生姜&おろしニンニク(チューブでOKです)
各小さじ1弱
小さじ1
【簡単オリエンタルだれ】
B:オイスターソース
大さじ1強
B:ナンプラー
大さじ1
B:カレー粉
小さじ1(加減してください)
B:砂糖(はちみつでも)
大さじ1強
B:料理酒(日本酒)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    【鶏の下準備】
    鶏肉(今回は胸肉)を約1㎝幅の棒状に切り、材料A「鶏肉の下味用調味料」で下味を付けておきます。

  2. 2

    写真

    【野菜の下準備】
    新生姜は約2㎝の長さの太目の千切りにします。ピーマン&パプリカはヘタと種を取り、太目の千切りにします。

  3. 3

    写真

    【簡単オリエンタルだれ】
    耐熱容器に材料Bを全て入れ混ぜます。軽くラップをし電子レンジ(500W)で約1分加熱します。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、2の新生姜の千切りを入れて香りが出るまで弱火でじっくり炒めます。

  5. 5

    写真

    4に1の鶏肉を入れて炒めます。鶏肉に火が通った後、2のピーマン&パプリカを入れて炒めます。

  6. 6

    写真

    ピーマン&パプリカに火が通ったら、3の「簡単オリエンタルだれ」を入れて全体に絡め、汁気が無くなるまで炒めます。

  7. 7

    仕上げにお好みでゴマ油を混ぜます。器に盛り、お好みで千切りの新生姜や刻んだネギを添えて完成です✿

  8. 8

    ご飯のおかずの他に、おつまみ、丼ぶりにしても美味しいです✿

  9. 9

    写真

    【アレンジ1】
    卵を入れて「鶏肉と新生姜のオリエンタル風青椒肉絲の卵炒め」です。マイルドな味わいになります✿

  10. 10

    写真

    【アレンジ2】
    マヨネーズを塗ったパンに挟んで「オリエンタル風サンドイッチ」です(今回のパンは胚芽パンです)✿

  11. 11

    写真

    マテ茶にも合います✿✿

コツ・ポイント

①新生姜は太目の千切りの方が香り&風味、食感が出て美味しいと思います。また、鶏肉はもも肉を使うとジューシーに仕上がります。
②【簡単オリエンタルだれ】のカレー粉はお好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

大好きな新生姜と鶏肉、そしてアジアの調味料を使ってオリエンタル&スパイシーな味わいの青椒肉絲を作りました♬
レシピID : 1804539 公開日 : 12/05/20 更新日 : 12/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (27人)
写真
yesmama
暑い中、此方のスパイシーさに元気を頂き皆が美味しいと☆有難う

暑い時はスパイシーが恋しくなりますよね♡甘酒また作りますね♬

写真
ウメ吉さん
ナンプラー入り初めてです。想像以上の美味しさでした(≧▽≦)

献立にありがとう!オリエンタル味お口に合って大感動です♡♡

写真
komutatata
夫絶賛☆最後の一口大事そに残し眺めてたよ(〃艸〃)ムフッ

旦那様絶賛大感動&献立掲載も嬉♡素敵レシピお世話になります♬

写真
ジョングレ
東洋なのね✿エスニックとの違い分からず美味しいからいいや~♪満足

オリエンタル味お口に合って嬉♡どら焼パンケーキ最高&リピ決定