豆腐キムチグラタンの画像

Description

ノンバターでヘルシーな白味噌仕立ての和風ホワイトソースが美味しさの決め手です♪

材料 (2人前<グラタン皿2つ分>)

1丁
適量(お好みの量でどうぞ)
小町麩
10個~12個
18グラム(キリ ・ポーションタイプ1個)
白味噌
大さじ1
大さじ3
大さじ1/2
コショウ
少々

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りします。(軽くレンジ加熱するかキッチンペーパーに包んでザルに乗せ重石をする)これを、半分に切っておきます。

  2. 2

    小さめの耐熱ボウルにクリームチーズと白味噌を入れてミニホイッパーを使ってよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ②がよく混ざった後、豆乳を入れてよくかき混ぜ合わせます。茶漉しに小麦粉を入れ、これに振るい入れて、更によく混ぜます。

  4. 4

    ③を電子レンジ(600W)で30秒加熱します。加熱後すぐに取り出し、ミニホイッパーで素早くかき混ぜます。

  5. 5

    ④の作業をもう一度繰り返します。これにコショウを少々入れて味を調えるとホワイトソースの出来上がりです。

  6. 6

    小町麩(乾燥した状態)をグラタン皿に敷き詰める感じで並べ入れます。2皿分それぞれ入れます。

  7. 7

    写真

    ①の豆腐半丁(1皿分)を食べやすい大きさに切って⑥のお麩の上に並べ入れます。この上にキムチをのせます。

  8. 8

    写真

    ⑤で出来上がったホワイトソースを⑦のキムチの上に1皿に半量づつ満遍なくのせます。この上にナチュラルチーズをのせます。

  9. 9

    最後に乾燥おからを上に散らばせて、オーブントースターで10分くらい(上部にこげ色が付く感じです)焼きます。

  10. 10

    焼きあがった物をトースターから取り出し(火傷に注意)キッチンペーパーか紙ナフキンを敷いた皿の上に乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

お麩は、水で戻さずにそのまま使います。なので豆腐の水切りもさほど神経質にならなくても良いかと思います(^_^;)最後のおからは、パン粉よりもヘルシーで豆腐を使ったグラタンなので相性も良いかと‥無い場合は、パン粉でOKです。

このレシピの生い立ち

中学3年生の娘が体型を気にし始めてか(^_^;)豆腐とキムチばかり食べていました‥これは、イカンと考えまして( ´艸`)豆腐&キムチを極力ヘルシーに栄養価もそこそこなグラタンにと考えました♪
レシピID : 1807941 公開日 : 12/05/11 更新日 : 12/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あまいこびと
ルクエで簡単に作りました。かつおぶしも合います☆

かつお節!!いいですね~!!是非、参考にさせていただきまぁす