海と大地のライス酢ラダの画像

Description

食感が楽しいサラダ♪

材料 (3~4人分)

1/2カップ
50g~
ボイル海老
10尾くらい
5個くらい
【合わせ酢】
米酢
大さじ1/2
めんつゆ(濃縮2倍)
大さじ2
大さじ1
砂糖
1~2つまみ

作り方

  1. 1

    まず、米は洗ってざるに上げ、30分から1時間ほど置いて水を含ませます。その米を計量し、米の量から1割ひいた量の水で硬めに米を炊きます。(例えば米100gなら水90g)

  2. 2

    米を炊いている間に他の準備をします。合わせ酢を合わせておきます。

  3. 3

    写真

    枝豆は塩茹でして冷水にさらし、冷まします。コーンは缶詰から取り出して水気を切ります。枝豆とコーンはたっぷり用意すると美味しいです。

  4. 4

    写真

    ボイル海老は殻を剥いて、枝豆くらいの大きさにカットします。3尾くらいカットせずに残し、盛り付けに使うと綺麗です。

  5. 5

    写真

    プチトマト、カイワレ大根は適当な大きさにカットします。

  6. 6

    米が炊き上がったら蒸らしてからざるにとり、冷水で洗います。ぬめりが取れて、シコシコの食感になります。

  7. 7

    米、枝豆、コーン、ボイル海老、合わせ酢をボールの中で和えます。合わせ酢は一気に加えないで、丁度よい量に調節するようにします。

  8. 8

    写真

    合わせたライスサラダをお皿に盛り付け、プチトマト、カイワレ大根、ボイル海老などで綺麗に飾って出来上がりです。フォークでいただきます。

コツ・ポイント

コーン、枝豆はたっぷり使うと美味しいです。手順6で炊いた米を洗って長時間置いておくと、シコシコの食感が失われるので、気をつけてください。

このレシピの生い立ち

レシピID : 182253 公開日 : 05/02/11 更新日 : 05/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート