このレシピには写真がありません

Description

私の定番です 旦那様もこれは美味い!!
と太鼓判です!!

材料 (3人分)

おあげさん(薄揚げ)
ひと袋(5枚入り)
1個
玉ねぎみじん切り
1個
適当(入れなくても構いません)
薄い餅
2枚
(酒)
適量
(酢)
適量
(砂糖)
適量
(醤油)
少々

作り方

  1. 1

    おあげさんを油抜きをして まな板の上に置いて麺棒でのして水を切って半分に切る

  2. 2

    ボールに玉ねぎのみじん切りと納豆を入れ混ぜる。この時おかずの1品にしたい場合は豚コマを入れるといいです

  3. 3

    1の切ったところから袋状に開きます。その中に2と薄い餅を入れる

  4. 4

    熱したフライパンに3を並べていき両面焼いて皿に取り出す

  5. 5

    4のフライパンをそのまま使い()の中のものを混ぜる 

  6. 6

    そこに水溶き片栗粉を入れ 少し固めにあんを作る(みたらし団子のタレくらいの硬さ)

  7. 7

    その後 皿に取り出した4を再びフライパンの中にdive!

  8. 8

    少しフツフツとさせ味をなじませる  
    あとは盛り付けて出来上がり^^

コツ・ポイント

肉を入れれば夕食の1品にもなりますし 玉ねぎと納豆だけでやったら酒の肴にもなります

このレシピの生い立ち

おあげさんが安いときに大量買いをしてしまい どうしようと悩んでいた時に思いついたレシピです
レシピID : 1829841 公開日 : 12/05/27 更新日 : 12/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート