いか缶のピリ甘辛味噌そぼろの画像

Description

みじん切りにした材料を、フライパンで炒めるだけ。いか缶の甘さ、味噌のコク、豆板醤のピリ辛で、味はバッチリ決まります!

材料 (作りやすい分量)

いかの味付け缶詰め
1缶135g
しょうが(みじん切り)
20g
にんにく(みじん切り)10g
10g
八丁味噌
20g
豆板醤
5g
ゴマ油
大さじ1
塩・胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    いかの缶詰めは身と汁に分け、身をみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンをひき、豆板醤を弱火で炒め、1とみじん切りにした材料を炒め、軽く塩胡椒をする。

  3. 3

    写真

    2の野菜がしんなりしてきたら、味噌と缶詰めの汁を入れて炒め、塩胡椒で味を調える。水分を飛ばして出来上がり。

コツ・ポイント

缶詰めは、会社によっても味が違うので、実際に試食してから作ると、味付けの失敗がありません。ニンニクや生姜を利かすことで、味が締まります。たくさん作り、次の料理へのステップになると良いですね。

このレシピの生い立ち

鮭缶でそぼろを作ってみたら、これが家族に大好評。他の缶詰めでも挑戦してみたくなりました。次から次へと好奇心が湧いてくるって、これこそお料理の素晴らしさですよね。いか缶は甘めの味なので、八丁味噌だけで味は、バッチリ!とっても嬉しいです。
レシピID : 1831385 公開日 : 12/06/16 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チュッパチャプス
八丁味噌ではないけど、お昼に作ってみました。応用が効きそうですね

ご飯にのっけて食べるのも、おいしそう!おしゃれでいいですね!